• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2007年7月23日

方向指示灯のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
方向指示灯の電球を全てLED球に交換します。後ろの
コンビランプは簡単に交換できますが、前は手を入れる
スペースが狭いので、手を怪我したり球を傷付けたり
しないように注意してください。
特に助手席側の方はヒューズボックスが邪魔してますの
で、外したほうが無難です。ヒューズボックスは、前後
2箇所で固定されています。
2
球を全て交換したら、レンズに装着する前に、ウインカー
を点灯させて、正しく装着されているか確認します。
点灯しなかったら極性が逆ですので、球の向きを左右逆に
して挿入し直します。
このときにウインカーの動作(ハイフラ状態)とハザード
(無点灯)も同時に確認しておいてください。
3
次にウインカーリレーを外します。車内運転席の右ひざ前
にある小物入れの裏側にありますので、小物入れを外して
リレーを抜き取ってください。リレーはカバーの部分が
台に固定されていますので、無理に抜き取ろうとすると
折れてしまいますので、慎重に取り外してください。
4
方向指示灯のLED化
リレーのカバーを外して、コの字型のピンを半田ごてを
使って外します。他の部品に半田ごてを当てると熱で
壊れる恐れがありますので、慎重かつ素早く実施します。
5
方向指示灯のLED化
外した部分に半固定抵抗(100Ωを使用)を半田付けしま
す。半固定抵抗は、どちらかに目いっぱいまわした状態で
抵抗値が0Ωを指すピンを半田付け(中央と左右どちらか)
した方が作業を進め易いです。リード線を付けておくのも
ありかと思います。
6
リレーを接続して、ウインカーとハザードが取り外し前と
同じ動作をするかチェックします。ウインカーが点滅
しない場合、半固定抵抗が0Ωになってないor半田付けが
うまくされていない等が考えられますので確認してみて
ください。
7
ウインカーを動作させながら、半固定抵抗を調整します。
正常に動作する範囲はかなり狭いので、調整は根気が
必要です。ウインカーが点滅しなくなったら一度ウイン
カーを停止させ、半固定抵抗を少し戻して再度ウインカー
を動作させるを繰り返して、適正な点滅間隔になるまで
調整します。ウインカーがOKになったら、ハザードも
確認します。
8
リレーにカバーを付けて元の位置に装着し、小物入れを元
に戻せば完成です。

本件を実施するに当たって、ぷりんす村さんのやり方を
参考(というか、同じリレーだったので全く同じ…)に
させていただきました。この場を借りて感謝いたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルコントローラー 取り付け

難易度:

夏タイヤから夏タイヤへ交換。

難易度:

ブレーキペダル ガタ調整

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

レベライザー LED球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月29日 15:38
そろそろ僕もウインカーにLED入れたいのでこれを真似てやってみようと思います(^^)
コメントへの返答
2008年11月30日 1:41
実は・・・

この方法だとかなり不安定で、頻繁に調整しなければならなかったです。(^_^;A

なので、今は素直にICウインカーリレーを買いました。(滝汗

ただし、ICはアンサーバックがきかない等の不具合もございますので、どうしても純正リレーを使いたいとお思いでしたら、クラッド抵抗を入れて電球と同じ抵抗値になるように調整されることをお奨めします。

プロフィール

「最近話題の残クレについて http://cvw.jp/b/307428/48548636/
何シテル?   07/18 18:37
見た目も中身もほぼノーマル。だけど、知ってる人にはわかってもらえるような車を目指してるのかどうかはわかりませんが、現状はそんな感じです。(^_^;A ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024.10.26納車 写真(仮)と実車との差異は、以下のとおり。 ・ヘッドライト ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ワゴンRを手放したのち、車なしの生活となる予定でしたが、やはり不便&コロナで帰省に新幹線 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
職場の同僚から10,000円で譲ってもらいました。2020.1~2020.6の半年間だけ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カローラフィールダーより車格を1つ上げました。 3列目はおそらく収納したまま使用すること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation