• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えどうぃその"サメみたいなやつ" [ホンダ インテグラタイプR]

パーツレビュー

2024年11月17日

HKS SLD TYPE I  

評価:
5
HKS SLD TYPE I
広いサーキットだと180リミッターがあたる可能性大なので、事前準備で購入。
純正配線加工は不器用の私には怖いので、GRID製の延長ハーネスも購入。少し値が張りますが、車の足元に潜って配線加工せずに机上で作業できて、あとはECUのカプラー抜いてこいつを割り込ませるだけ、という大変楽な作業にしたいために買いました。
もう生産から20年経ってる車のECUのハーネスを作ってくれるのはありがたいですね。

...脱線しました、HKSのSLDのレビューについて説明書と、HKSのサイトの各車配線図を見れば作業は簡単。(ギボシをカシメるための圧着工具が必要ですが)

DC5(MT)の方はカプラーが3つしかないので3つ分しか記載が無くて最初ん?ってなりました。後で実物見て納得。
どうやらATの方は5つフルで配線がありそうです。(2枚目参照)

後はバッテリーのマイナス端子を抜き、助手席の足元に潜って作業。
ECUのカプラー、かなり硬いので破損しないように慎重に抜いてください。
念の為ECU再学習の作業(3000回転2分保持はやってないです。こんなのやったらアパート隣接してるんで切れられます笑)
無事に警告灯等ついて無いので、とりあえずは上手くいったかと。肝心のリミッターカットは公道で試すなんてことは出来ないので、サーキットで確認します。
  • DC5(MT用)の配線図。表記は実際にあるカプラー3つのみになってます。
  • 取り付けてる様子
    このまま折り曲げていい感じにしたら元通りにパネルがつきました笑
  • 元通りにした図
    このパネルのクリップつけにくいですよね。真ん中押すタイプのやつ
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

HKS SLD TYPE I

3.93

HKS SLD TYPE I

パーツレビュー件数:550件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / SLD TYPE II

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:119件

HKS / SLD TYPE III-F2

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

HKS / SLD TYPE III-Z3

平均評価 :  ★★2.00
レビュー:4件

HKS / SLD TYPE III-F1

平均評価 :  ★★★3.48
レビュー:25件

HKS / SLD TYPE III-N3

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

HKS / SLD TYPE III-N2

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

キノクニ / ランマックス クラッチライン

評価: ★★★★

MUGEN / 無限 Sports Suspension

評価: ★★★★★

fcl. 2色切り替え カラーチェンジLEDバックランプ 【バックランプポジシ ...

評価: ★★★

ノーブランド カーボンシフトノブ(5speed)

評価: ★★★★

ノーブランド NSXタイプR風ホーンボタン

評価: ★★★★

RECARO サイサポートパッド薄型

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車と楽器とカメラが好きな社会人です。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 23:07:48
シートベルトバックル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 18:35:04
えどうぃーもさんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 16:28:36

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR サメみたいなやつ (ホンダ インテグラタイプR)
ドライブだったり、趣味のバンドの機材車だったり走行会にでたり。 主に燃費記録と走行会の感 ...
ホンダ スパーダ ホンダ スパーダ
格安で手に入れた練習機
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation