• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちきimpのブログ一覧

2024年08月06日 イイね!

86の日らしい

86の日らしいこんにちは
86の日らしいので…
現状を整理していきましょう。

まず、購入時の様子はこちら



前のオーナーさん
流石に岡山国際サーキットを走っていただけあって、素晴らしいチューニングがしてあります。

納車されてから最初にしたのは…「ステッカー剥がし」

Runduce zn6の再現をされていてカッコ良かったのですが、ボディの黄ばみや黒ずみが気になり、いっその事磨いてやるぜ!!と言うことで剥がしました。

ガラスに貼り付いたステッカーが中々渋い。
インパクトレンチに消しール?とか言うやつをつけて、ぶん回さないと取れない始末。




そして無事、ボディ全面剥がし終えました。
これに2週間要しました…なかなか疲れますね。

次は、シートの交換です。



なんと素晴らしい
両脚フルバケ BRIDE VIOS3が装着されていました。

だがしかし、座面が高い。高く無い?

クーペにはEK4乗ってた時レベルの低さを求めている私からは満足できません。

手持ちのレカロや色々検討した結果
BRIDE XERO RS(車検非対応←カス)
を選択しました👏

またVIOS3を資金源として他のカスタムを行うために助手席は純正を購入しました。



もう26歳になるので落ち着いた内装が良いですね。あとタイヤを積むときにフルバケは苦労します。(そもそも乗らんやろ)

なので、GT純正を購入しました。
座面がフルバケより低くて、コレだよコレ!という感じ。

4点シートベルトは86に付いてきたHPI4点を使用します。なんやかんやこのメーカーの4点を4つ所有しています。意味わかんね〜🙂


次は、最重要ポイント
快適性の向上を目指した純正戻し、いや修理?を行いました。

まず、窓が動きません(致命的)
なんとウィンドレギュレータが外されていました。(直してから渡してもらえたのですが、早く車が欲しくて自分で断りましたよ)

流石はzn6
ウィンドウレギュレータは2000円で実働品をゲット!
助手席側のエラーもちょちょっと解決して動くように。

次は、内装パネルの取り付けです。
なんとなんとセンターコンソール、エアコンダクト、ドアの内張がありません。

コレには参りました。
私の乗っていたシビック以上の徹底ぶりです。

しかしもう多数の乗り換えを経験した私から言えば、これは乗りたくなくなる車!!!

最低限の利便性を取り戻すべく、上記3点を購入して取り付けました。




また、当然のようにスピーカーやオーディオは殺されているので、ANKERのワイヤレススピーカーを購入!

プライムデーで安かったけど、本当は1.2万するらしい…そりゃそこそこイイ音が出るわけだ。


買ってからようやく1ヶ月が過ぎましたが、とりあえず苦なく街乗りできる車に🙆‍♀️


一昨日はミッションオイルとエンジンオイルも交換してきました。
エンジンオイルは適当なエルフ5w-40
ミッションオイルはサーキットを見据えてベルテックスGSS075090

オメガの高級オイルが入っていたのですが、こっちの方がスムーズにシフトできる。(なんで?)


ついでにオーバーホールに出してたスバルキャリパーも受け取ったので、runduceキャリパー取り外しの準備が整いました。

ブレーキ老舗エンドレスやWinmaxしか信用してないので、ショップオリジナル(どうせアジア製)は要らないのです。


以下は余談ですが…
週末は米子に行っていました。
日曜日の夕方、山陰道を1人流しながら見るこの景色は本当に大好きです。俺だけの時間やって感じ!

シビックと最後のランした時も、この景色でした。なんか気持ちがいいんですよね🥹



流石に3時間半の道のりはトイレ休憩が必要で、毎回用ヶ瀬PAでトイレしてる。



そんな納車から1ヶ月後に迎えた86の日でした。

あ、そうだ。
この車、FR版スイスポですね。
車の動きが〜とかじゃない、車遊びがしやすいって意味でね。いい車ですよ🚗

まだまだやることたくさん。
楽しんで作ります👍





Posted at 2024/08/06 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

ZN6 納車されました

ZN6 納車されました「なんか出来車に乗り換えたいな〜」

"また"乗り換え欲がでてきてしまってから、約2ヶ月。

ついに、FT86 ZN6 GT Varis ARISING-Ⅰ仕様
が納車されました。




やっぱり岡国走りたいよねっていう欲求を妻が応援してくれて購入出来ました。
(その分頑張って稼ぐから任せてくれよな)

今度の今度はちゃーんと結果を残したいですね!

自分の車としては、初のFR
ロードスターに乗って走ったこともあったけど、やっぱり駆動輪と操舵輪が違うと、ドライブフィールが軽くて良いです。

余談ですが悲しいことに86を買ったつもりが、コロナを買ってしまったらしく、そちらも同日納車となり無事苦しんでおります。

なんと納車日には私の大学の後輩や同期、こちらでの知り合いの方が集まってくださり、こんなに賑やかに✨
ちょっと体調崩して早々と解散になり申し訳なかったですが、またよろしくです





あと、ZN6納車に伴い3台目の32スイフトとお別れしました。

約8ヶ月かな?
出来の良い車、楽しかったです
走行会走らせてくれてありがとう

日常の足にもなり、走りのポテンシャルも多く持ってる、良い車です。



ではまだ買ってきたコロナが暴走してるので、ゾコーバとかいう添加剤を飲んで寝ます。
何言ってんだろ、しんど🫠



Posted at 2024/07/10 17:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月06日 イイね!

さようならスイスポ✋

さようならスイスポ✋2024/7/5(金)
通算4台目のスイフトスポーツとお別れしてきました。


本当にいい個体に出会えたなと思いますね。

この車のおかげで、ずーっと出てみたかったスイフト走行会に出れました。

あの走行会に出たいな!って思った矢先に、車が壊れて出れなかったり…

せっかく車作ったのに、何でか売っちゃって
また出れない!!ってなったり…

そんな歯痒い思いしてたから、未練があったのかな?なんて思います。

たまたま良い縁で買えたこのスイスポはには感謝しかありません。

次のオーナーさんは峠道をドライブするのがお好きなようで、是非ともサーキットにチャレンジしてもらいたいですね。

明後日は次の車、ZN6の納車日です。
今度は出来車で買ってすぐ走れる仕様です。

なんやかんや目標を達成するための車まで戻ってこれたわけですね。

このスイスポはある意味、ミッシングリンク的な存在になってくれたんじゃないかと思います。

お疲れ様、お元気で👍




Posted at 2024/07/06 05:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

最近の悩み

タイトル 最近の悩み
ん?お前が悩んでない日あるのか?^^
うるせえよ。うるうるせえよ。うるせえよ。

何に悩んでいるのか?
それはやっぱり車について(笑)

分かっちゃいたけど、今の32スイスポ…物足りねえ!物足りねえよ!!
そんなのは当たり前である。

以前は、ブレーキ周りフルリフレッシュ!LSDは新品!車高調もレーシングを新品!うっひょ~完璧だぜ~!
今回のは、適当なパッド、プンデ、雑魚HKS脚(5万キロ乗ってある)

そ~~~りゃ、そうよ?っていうね。自明です。
ま、50万も出せばすぐ出来るんだけど…前と同じチューニングに2回お金払うのなかなかワクワク感がない。というか、むしろ嫌。

てことで、出来車案件を探したところ見事に結構先だけど1つ案件をいただきました。確定ではないですケド笑

じゃあそれに乗り換えるまでのこの1年足らずをどう過ごすのか?
そこで迷ってます!!

一時的に実家に帰っちゃうので、車の用途は妻に会うための毎週往復400kmツーリングマシンになってしまうのです。じゃあ軽でもよいって言う…いや、事故時死亡リスクを考えると微妙か。

は~難しい難しい
軽耐久チームやめてしまったから、サーキット走る機会が消え去って寂しいです。かといって、軽耐久に属していると練習の機会が多すぎて大変。どっちになっても大変!

転職活動とか色々こなせたのも、一回落ち着いて自分の将来を考えるためだったから、これも仕方のない事ですね。

32を手放して、33を待つのも良いですが、なんとなくクーペに乗りたくなってきてしまったのはなぜでしょうか。
スポーツカーというものに拘りは無いですが、サーキット走る以外にも車の楽しみ方ってのは色々あるわけです。
自分が本当に気に入る=愛せる車に出会いたいな~と願ってやみません。

NAロードスターは見た目もかわいさも大好きなのですが、戦闘力的には無し。
これは4年前も購入を考えて、糞ほど迷った記憶があります。

NDロードスターが今は旬ですが、200万はするのでちょっぴり躊躇してしまいます。どうせ買うなら綺麗なのが欲しいよねとなると、250万はしてくる模様。

S2000が見た目、色(黄色)的には大好きで、VTECEgは最高の一言に尽きますが、自分と同じ年の車(400万する…)を買うとなると、GR86の方が幸せになれそうだよな~って思ってしまいました。

GR86は運転したことがないので買う気になりませんが、やっぱりすごく良い(抽象的)でしょうか?水平対向というEgにあまり惹かれないので、そこだけがネックです。

買ってそこそこ走れて~となると、やっぱり33スイスポがベストバイな気がします。あんまり夢を見ずに人生初の出来車を手に入れるのが一番賢い選択でしょうか。

どうせロードスターはその後に乗ることは確定していますからね。

で、話は戻ってきていまからの1年が課題です。
軽耐久にでた~い!
ロードスターにのりた~い!
これらの要望に抗いながら過ごさなくてはなりません。
好きにすればいいんですけどネ

32スイスポとの未練的なものは結構取れました。
これも転職活動で、収入UPを見込めるようになったからでしょうか。
結果として未来が絶望せずに見れるようになりました。本当にありがたい話です。










Posted at 2024/05/01 15:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月08日 イイね!

最初の32スイスポを契約してから5年

最初の32スイスポを契約してから5年めーちゃくちゃ独り言です。
こんちきです。

今日、ふとスマホを見ているとこんな通知が。


19歳の冬
両親を説得して、なんとか車を購入させて貰えるように交渉…
3ヶ月くらい中古車と睨めっこしてたら、たまたま近くの岡山県の黄色32Sが69万円→49万円に笑

急いで姫路に帰って買いに行きました。

この時は
走り屋も、サーキットも、改造も
なーにひとつ興味もなくて
マニュアル車でドライブしたい!!

それだけ。

今思えば人生のターニングポイントでした。

あとはお決まりの、マフラー交換から車高調に、フルバケ笑
そしてサーキットデビューからの峠デビュー
もちろん刺した😭





でも彼女とたくさんデートしたり!134000km→206000kmまで走り抜けました✨






この車とは不意な事故で3年目を迎える前にお別れしましたが、シビックとかアルトとかスイスポとか…そう言うのを乗り継いで結局32スイスポに戻っちゃいました。





あと何年スイスポで遊べるかなぁ






Posted at 2023/12/11 00:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ABNA Engineering
こんにちは
もしかしてADVAN走行会ですか?
綺麗な弄り方された理想の86が居るなぁ…と舐め回すように見ていました笑

私はその日は走ってないのですが、見学しに行ってたので、お話ししてみたかったです!

また機会あればよろしくお願いします。」
何シテル?   05/13 12:36
2019/12 ZC32S(黄)購入 2021/11 〃   廃車 2021/12 ZC32S(銀1)購入 2022/9 〃    売却 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:30:41
ドアビビリ音修理・ウィンドウレギュレータ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:06:19
SEIDO-YA / 制動屋 86&BRZ フロントキャリパーKIT(2PICE-332TYPE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 22:56:57

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
7/7納車されました。 Varisフルエアロ・OSデフ・1-2クロスMT・各種補強・H ...
ホンダ ZR-V 家族車1号 (ホンダ ZR-V)
RZ6 ZR-V e:HEV Z 4WD ノルディックフォレストパール いろんなきっかけ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3台目のZC32Sスイフトスポーツです。 前のと何が違うんや。 まず年式! 20 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
実は最初はうちの子だった軽耐久号HA36V 懐かしい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation