• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ@蒼い稲妻影武者Rの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2009年1月10日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、後部座席をめくると写真の感じで蓋がありますので外します!
2
外した状態…蓋は接着剤(シリコンゴム)で付いてるので非常に外しにくいです、夏に作業するのはやめましょう(笑)
3
カプラーと燃料ラインのホース二つを外します!外す前に、給油口を開けて圧を逃がしておきましょう。あと燃料はかなり少なくしておくのがベスト。ガソリン吹き出して顔にかかりました(爆)
4
外した状態。ヴィッツの場合は、燃料ポンプとフィルターが一体型になってます!ガソリンが見えますね~火を入れれば…ご想像にお任せします(笑)
5
モノはこんな感じです!横にあるのが、新品の燃料フィルターです。最初が白色がピンクに染まってしまってます。これらを外して、新品に移植します。
6
バラバラにした状態…これを移植!右上にあるのが燃料ポンプです。燃料ポンプに付いてるフィルターもやっぱりゴミが付着してました。
7
使用済のフィルターです!ちなみにびぃっつ号は4万キロです。やっぱりそれなりに汚れてますね!10万キロ無交換の車はヘドロが溜まってますので交換しましょう(^-^;びぃっつ号にはさすがにヘドロはなかったです。なんか粉々になってるのは燃料フィルターが入ってたケースです。ハンマーで破壊しました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤投入

難易度:

水温センサーフューエルホース インジェクターOリング 交換

難易度: ★★

タイヤ&ホイール交換

難易度:

スペアタイヤ撤去

難易度:

安価で高精度・高更新間隔なGPSロガー環境をつくる

難易度: ★★

GA-01連続投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月25日 1:56
参考にさせていただき有難うございました。 今回初めて交換しましたが、大変なことになってました。
コメントへの返答
2010年9月25日 2:10
コメントありがとうございます!

中々交換する人いませんからね(^-^;

高回転まで回した時に息継ぎ症状出たら燃料フィルターが怪しいですね。

プロフィール

「東京なう!今からスカイツリー行くべ」
何シテル?   01/02 17:15
どうもm(_ _)mカズ@影武者R言います。 FD2シビックTypeRに乗ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
無事に納車されました♪ 憧れのFD2シビックTypeRです! 通称「影武者R」です( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用の黒ミラちゃんです。 何気にちょっとぐらいなら遊べる車になってます(笑)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
免許を取って初めての車です!年に2万Km走ってしまいます(^-^)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
びぃっつ専用ドラテク向上特訓機です(?) 保険を切り替えたのでもう乗れません(^-^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation