• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやばやの"パレちゃん" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

ナンバー灯2灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パレットのナンバー灯は1灯です。
諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き、これを2灯化しました。
2
ナンバープレート上部のガラス裏にある黒い部品?を取り外します。ここに新しくナンバー灯を埋め込みます。
下から覗くとカバーしてあり、マイナスドライバー等でツメを外すとネジが見えます。ネジは左右にあります。
ネジを取ったとしても純正のナンバー灯のレンズが引っかかり黒い部品は取り外せません。
3
リアハッチの内張りを剥がし、純正ナンバー灯をひねって抜きます。
レンズも一緒に付いてきます。
4
2灯化に使うのはコレ。
エーモンの防水ワイドLED。埋め込みます。
5
ホールソーで穴開けしました。普通車のナンバー灯の左右の配置距離を参考に位置決めしました。
6
17㎜の穴を開けて取り付けしたところです。念のため裏側からホットボンドで固定しときました。
7
元に戻し点灯。配線はグロメットを通して純正ナンバー灯の配線に繋げています。
光り方はまあまあでしょうか。
8
"白"って言うよりか、"青白い"って言う方がイイのかもしれません。良しとします。
暗くなったら無駄にライトを点けてニヤニヤ眺めてます。
参考にさせて頂いた皆様ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました👍🏾

難易度:

フォグランプレンズ内水滴除去

難易度:

車検

難易度:

フォグランプ修理

難易度:

フロントバンパー塗装

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はやばやです。よろしくお願いします。 4型に乗っています。 エスティマ最終型、大切に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドアップディスプレイ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:09:32
ZDR-015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 16:35:04
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
最終型になります。大切に乗っていきたいです。 これからもよろしくお願いいたします。
スズキ パレットSW パレちゃん (スズキ パレットSW)
嫁号のパレットです。 ノーマルで乗ってます。 よろしくお願いします。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
50エスティマに乗ってます。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
いい車だったなー。 225000キロまで走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation