• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysgrbの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

白ホイール ガンメタ化 62483km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
納車時に履いていたENKEIのRC-T4(たぶん)
白ホイールはダスト汚れが目立ちまくる&タイヤもひび割れて劣化してたので、思い切ってタイヤ処分して塗装することに
2
元の塗装を剥がすことも考えたが、そこまでやって残念な結果になったらダメージがでかいので、残しました
4本完成までに使った塗料類は、
①ミッチャクロン×0.5本
②ソフト99 ホイールカラー ガンメタ×4.5本
③ソフト99 ウレタンクリア×2本

クリアはウレタンを使ったが、ウレタンの仕上がりの素晴らしさに、カラーもケチらずウレタンを使えばよかったとちょっと後悔した
3
スタッドレスに替えた際にホイールは一度洗ったが、しぶといダスト汚れは取りきれてなかったので、スコッチブライトの不織布研磨剤&メラニンスポンジ&パーツクリーナーでゴシゴシし、耐水ペーパー#600で足つけ

その後マスキングし、ミッチャクロンを吹き、10分程度乾燥
ミッチャクロンは液だれしやすかったが、垂れたとこは拭けば問題なし

土日のみの作業と天候(雨、強風)のせいで、ここまで来るのに2週間かかった

でようやく塗装、裏はどうせよく見えないので少々雑に済ませ、表1回目
4
2回目
スポークが多く、細いので、塗りムラが出ないようにするのが大変
側面がとくに厄介
5
だんだん写真撮る気も失せてきて、4回目か5回目
これでカラーは終了
近くで見ると、垂れや元の白塗装剥がれで段差が出来てるとこはあるが、遠目で見る分には問題なし

でクリア塗装するため、1週間乾燥
6
ウレタンクリア塗装
塗膜の厚さがアクリルラッカーとは大違い
さすが値段が倍なだけある
一気に艶も出て、カラーの雑さもある程度誤魔化せた

ウレタンって素晴らしい
7
クリア塗装後、1週間乾燥させ、ようやく完成

タイヤ付いてないが、仮合わせ
やっぱ白よりいい
8
2019/03/31 追記
装着
ODO:62483km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換 ADVAN R6&ADVAN AD09 アライメント調 ...

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

19インチ

難易度: ★★★

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ysgrbです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ギヤシフトレバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 11:18:18
STI ボールジョイント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:43:40
スバル(純正) STI RUB BUSH ARM FRONT REAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 15:32:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STIに乗っています。 2018/12/9 60610km 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation