• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ysgrbの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

デュアルコンソール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヤフオクでBP5/BL5前期用のデュアルコンソールを落とせたので、取り付けます。
2
ただ蓋の締まりがあまり良くなかったり、社外品っぽいよくわからないカバーが付いていたので、全バラしました。
そしたらカバーがビニテで適当に固定されていたり、ビスも緩んでたせいでカバーがガタガタになってました。
ヤフオクの闇。
3
さらに、BP5前期用と書いてあり、蓋には爪がなかったのでBP用だと思ったのですが、コンソールのロック部分の幅がBP用に比べて広いので、コンソールはインプレッサ用?というキメラ仕様みたいでした。

まあそのままでもちゃんとロックされるし、GRBの蓋も加工なしで移植できるので、ここは嬉しい誤算でした。
4
で一旦組み直して、ビスをちゃんと締めたら、ガタつきもなくなり、蓋もちゃんとロックできるようになりました。
外したカバーは使い道がないですが、裏地にクッションが入っていたりと、無駄に豪華仕様でした。
5
とはいえBPのコンソールの蓋はクッション性が低く、結構硬めだったので、GRBの蓋を使います。

シフトブーツやサイドブレーキブーツ同様、コレミヤのウルトラスエードカバーを貼り付けます。
6
完成。
7
取り付け工程は省略。
8
シフトブーツ 、サイドブレーキブーツ、コンソールリッドを全てコレミヤのウルトラスエードに変えたので、統一感が出て、見栄えも良く、置き場に困ってたサングラスも入れられたので、満足です。

ギア変える時に肘が当たりますが、まあここは慣れでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SUBARU純正 SEAT LABELの貼り付け作業【助手席側】

難易度:

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

サイドブレーキ調整方法

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ysgrbです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) フォレスター tS用 サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:58:02
SUBARU of AMERICA Sun Visor 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:41:14
サンバイザー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 12:18:05

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
家族用として増車。最終E型。 ハーマン+黒本革+サンルーフ 2025/07/20:納車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STIに乗っています。 2018/12/9 60610km 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation