• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せまるしかの"C-HR" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

ドアスタビライザーを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から付けたかったんですが、こういうのってプラシーボ効果みたいなもんで大して変わらんやろ…と腰が上がらんかったんですが、いよいよイジる箇所も無くなってきたし、これいこかってことで。

ドアスタビライザー2セット(前後交換のため)
トルクスT30とT40
特にT40はボディ側なので信頼できるメーカーのものにしましょう。
2
取付は説明書を見てください(笑)TRDさんは丁寧に書いてました。それを見たら分かりますし、見て分からない人は整備工場なりDに行かれて取り付けてもらってください。要はネジを4本/1枚外して、取り付けるだけです。ど楽勝です。
3
大事なことは、

1.ドア側はめっちゃ軽く締まってます。
トルク管理が大事です。

2.逆にボディ側はめっちゃ硬いです。
特に何年か経過してる車は長年のボディの歪みやストライカー部に水分が微量ながら侵入し錆びている可能性があります。
無理に外そうとすると、ネジ山をやってしまったり、工具をダメにしてしまいます。
クレ556とプラスチックハンマーを用意して、ストライカー部に塗油して、軽く叩いてあげるとすんなり外れます(常識的な話ですけどね)

3.とはいえ、ストライカー部は硬いので、ちゃんとしたメーカーの工具がいいです。

4.トルクレンチは必須アイテムです。
5〜25N設定できるものがいります。
手トルクに自信がある人は自己責任でお願いします(ドアが落ちても知りません)

5.必ず取り付けした後は家の周りをグルグル回って、問題ないか確認しましょう。
4
といいつつ、手トルクで締めたら規定の半分以下でした。
ちゃんとトルクレンチで締めましょう(爆笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

若くはないがツラは大事

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

3回目の車検

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長崎に帰ってきました(笑)」
何シテル?   05/17 19:00
車ヲタクのせまるしかです(´∀`) ドライブと洗車、車弄りが大好きです! みんカラは2012年からやっていまして、2回目の登録です!知ってる人はフォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:59:54
ウインカーがハイフラに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:23:56
けん坊っちゃまさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 01:02:47

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
せまるしか号11代目(⁠ᵔ⁠ᴥ⁠ᵔ⁠) 2024年1月13日納車 後席の広さと運転し ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
せまるしか号10代目 実用性を重視しつつも、見た目と走りも妥協したくない…ほどほどにい ...
トヨタ C-HRハイブリッド C-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
せまるしか号9代目(^^) 通勤、週末の買い物、たまの長距離ドライブ、アウトドア、全て ...
BMW 3シリーズ ツーリング ベンベさん (BMW 3シリーズ ツーリング)
せまるしか号8代目(^^) 駆けぬける歓び 憧れのBMW 中学の頃、30代で3シリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation