• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

583@FR4の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年12月30日

ペイントリオでガリ傷補修!(失敗編・・・泣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この傷を補修します!
2
量販店のタッチアップよりも定着が良い
というサービスさんの謳い文句に誘われ
購入です(笑)

このペイントリオは・・・
STEP1:塗装下地剤
STEP2:塗装剤
STEP3:光沢仕上剤
の3つから構成されています!
3
で、まずはSTEP1:塗装下地剤です。
4
まず、鏡面コンパウンドで傷部分を
キレイにしてみました。
5
で、マスキングして塗装下地剤を塗り塗り
傷部分だけをマスキングしないように
したんですが、もっと広範囲の方が良かった
でしょうか?
6
次にSTEP2:塗装剤です。
7
これが塗り終えた後の状態です。
この時点で気持ちが萎えました(T_T)
STEP3:光沢仕上剤を塗る気すら
起きませんでした(T_T)
塗りすぎたのか?下地剤・塗装剤を
塗った部分が盛り上がってます!
で、上の小さな傷は塗装剤だけで
やってみましたが凹んでます!
やはりうす~く!うす~く!!
塗らなければダメなんでしょうね(T_T)

また時間を見てリベンジしてみます!!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ルーフとリアスポイラー塗装を業者に依頼

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

キャリア取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月30日 20:12
またまたこんばんはw

自分も鳥糞爆弾のボンネット部分を補修した時
同じように盛り上がりました。(爪楊枝の先に塗料を付けての作業で)
削るのに耐水ペーパーを使ったら被害拡大・・・。
下地剤は要らないかもです。
仕上剤を塗る時に今度は塗装剤が溶け出しますw(下地剤が見えてきます)

塗装は難しいですね・・・。
コメントへの返答
2008年12月31日 22:30
こんばんは~

ん~・・・本当に難しいですね!
今年はもう無理なのでw
来年、再トライしてみます!!

プロフィール

何年ぶりかでボチボチやっていこうかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤステージ湘南店 
カテゴリ:タイヤ屋さん
2009/10/18 23:37:22
 
■顔文字を動かそう!■ 
カテゴリ:ツール
2009/04/21 18:50:57
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ツール
2007/08/04 21:43:01
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
いつの間にやら...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012/07に納車してはや一年… 段々ノーマルから離れ始めてますね~やはしw
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/06に乗り換えて、早3年・・・ 初車検も無事通過です^^ 最近は弄り熱が冷めて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取ってから、初めて新車で乗った車です。 この頃はエアロとホイールを変えてるくらいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation