• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

軽量カーボントランクの塗装剥離は無理やわ

軽量カーボントランクの塗装剥離は無理やわ この軽量トランク

全面カーボンなんです

だから、ホワイトに塗装している部分を

剥がしたいな~って思ってたんですが…



ネットで調べると塗装を剥がすのは剥離剤を使うのが一般的

でも、下地が金属でないと、FRPや樹脂だと溶解するみたい
カーボンも例外でないみたい

他の方法を探すと、サンドブラストという研磨方法もあるみたいですが、
これならいけるかな~?って思い、ブレイズの社長に相談してみたんですが、

この方法だと、塗装は剥がせても下地がガタガタになるし、カーボンだと白っぽくなっちゃうかもしれんな~ということ

ん~、もう打つ手なし!って感じなので、このままにしておこうかなと
気が向いたら、黒く塗装かカーボンシート貼るか

まー、どちらにしても剥離は断念っす。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2011/08/21 09:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年8月21日 11:19
う~ん、聞くほど勿体無い(>_<;)
使用上問題なければ、リスク犯すよりそのままのほうが無難でしょうネ。

カーボンシート貼って重量増やすのもナンだかなぁ・・・って思っちゃいそう(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月21日 12:03
出来ると思っていただけに、残念です

塗装は意外と重量あると言いますし、更に塗装やカーボンシートは確かに得策じゃないかもしれませんね~

2011年8月21日 11:20
そぅですね。剥離剤掛けちゃうとドロドロになっちゃいます。
サンディングも、もぅ一度上塗りする以外は適用しないほうがぃぃです。

このままでもカッコぃぃですよ♪
コメントへの返答
2011年8月21日 12:06
ドロドロになるリスク侵すより、このままでいこうかな

よし!うん、このままにしておこう!!
2011年8月21日 11:54
無限RRでバンパーの塗装剥がした人は、カッターなどで地道にめくったそうです笑
コメントへの返答
2011年8月21日 12:09
RRの塗装はかなり弱いみたいで、ペロッって剥がれるみたいやよ。

ウォーターブラストで剥離出来ると聞いたことあるわ

しかし、カッターでやった人はタフやねd(⌒ー⌒)!
2011年8月21日 23:15
ホイールに剥離剤使って大変後悔している1人です。。。
コメントへの返答
2011年8月22日 18:14
剥離剤は強力なんですね~

塗装剥離は素人じゃ無理なのかもしれませんね。
2011年8月22日 8:10
塗装ハガすのはリスク高いね・・・

フロントのイメージもあるし全部カーボンにしたい気持ちもわかるけど・・・
きれいなまま使うのに1票かな!?
全面カーボン狙うなら後々新品購入ですね♪

取り付けた後のインプレッションお願いします、俺の知ってるカーボントランク装着者は雨漏りやハネ上がりなどネタに尽きないようなんで(苦笑)

ところでドコのメーカーのモノなのかな?
コメントへの返答
2011年8月22日 22:04
塗装は剥がさない方向でいきます!!

これが噂のトランクですよ~(笑)

社外品に造りに高性能な精度を求めてませんので、

大体使えればいいや!って感じで取り付けてみます。
2011年8月29日 2:31
わたしもここのトランクを買いましたが、おんなじ感じに塗りわけしました

理由はテールのフィッテイング部分となぜか不明なキーシリンダー部分の

くぼみがあったので。 製品がFD1が型どりみたいで多分同じ理由なのではないでしょうか?

綾織の既製品は確かここだけだったと思います。

ツインカムとかでも特注で作れるのを後に知りましたけど。。。

SPOON製風に塗りわけるしか誤魔化す方法がないんでしょうね♪

トランクバネ純正しているので、ちょっと私のトランクは浮いてきました。。

コメントへの返答
2011年8月30日 0:08
やもなくの塗装だったかもしれませんね。

織り方はあまりこだわりはないのですが、フィッティングが心配ですが…

バネは一応FD1のやつをもってますが、バネレスにして、トランクピンにしようかとも考えてます!

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation