• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bargarのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

車両資産はいくら??

車両資産はいくら??愛と夢と信頼の詰まった愛車


とっても大切なものです。


今のFD2Rも前に乗っていたRX-7も


皆さんもそうだと思います。


そんな愛車って、お金で測れるものではない!!


でも、第3者からみるとやはり需要と供給により発生したものなんですよね。


じゃあ、その第3者からみた愛車は、どれくらいの資産価値があるのだ!!


某チューニング車両買い取り会社に、依頼してみました。


FD2の中古車市場をみると

ちょびっと走った車且つ高年式:300マソ
最安値:150マソ


買い取りは、大体この半分くらいですかね。


自分のFD2Rの総チューニング、走行距離2.5マソキロ、初期型ということを考えて


ずばり買取はいくらだ~!!と聞いたら、


180マソ


くらいだそうです。


まー、市場資産価値としては、少々高い感じですね。


でも、自己資産価値としては、非常に低いと感じました。クソッタレ~ッ、ナメヤガッテ~ッ


資産として、

自分の愛車への想いはかなり高いものなんだな~
それだけ、大切に想っているんだな~


って、改めて感じました。


車は、大切な相棒!!自分の気持ち、行動で自己資産は変わってきます。


チューニングしかり、洗車しかり、メンテナンスしかり、これが自己資産へ変わります。


だから、しっかり可愛がってあげようと思います。



ただ、そうやっても、自己資産価値が市場資産価値より下回ってしまったら、
決断の時なんでしょうね。


あっ、あくまでも自己分析なので、そこらへんはご理解ください(^-^)v
Posted at 2012/02/25 17:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

懸念していた漏れ

懸念していた漏れ先日の鈴鹿ツインサーキット走行中


排気音が明らかに変わった時があって


この症状は、排気漏れだな~と、すぐにわかったんですが、


特定箇所までは・・・


んで、今日排気漏れ場所を確認してみました.。


最悪も予想はしていたんですが・・・


まずは触媒のガスケット


エンジンをかけて、手をかざしたり、匂い嗅いだりしたんですが、問題なし


排気漏れしている音を聞いていると、どうももっとエンジン寄り


ということは、エキマニか~!?


エキマニ、エキマニ、エキマニ・・・


やっぱり、ここだろうな~と思う蛇腹部分(写真のやじるし部分)に


手をかざすと、あたたか~い風が・・・はいッ!!ここからの漏れ確定!!


とうとう、エンジンの振動に耐えれなくなって断裂!!


装着してから2年かな。走行距離で5000㎞くらいかな。


こんなに簡単に壊れるもんなんですかね~。


もしかして、これが、「J'sクオリティ」なのかな?


とにかく、これ以上使い続けるのは、エンジンに良くないので、交換か?


蛇腹部分を切断して、溶接する方法もあるかも。


まー、この際だから、パワーが出る”チューニング”をしてみようと思います。


候補は、いろいろあるんですけど・・・


どれが最善かわからないっす。

・エキマニのみ交換→ホンダツインカム or マキシムワークス or 5次元
・エキマニ+マフラー交換→SPOONエキマニ+ワンメ○クマフラー


マフラーをφ70にしたい気持ちもあり、下の候補もあるけど、結構値段が・・・


純正に戻す気はないので、どちらにしろ社外品にするけど、悩むわ~


3月のREV鈴鹿には間に合わせないと。って、後1ヶ月しかないやん(*o*)
Posted at 2012/02/25 14:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年02月24日 イイね!

REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング

REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング懐かしい写真があったので、載せてみました
(ブログには全く関係ないんですけど、かっこいいから)


明日は、岡山国際サーキットで


REV SPEED主催の走行会がありますね~


行く予定だったんですが、次の日に用事が出来てしまい断念しました。


まー、GTウィングが壊れたから、丁度良かったと思おうっと。


第1回目開催ということで、REV SPEEDも気合はっているだろうな~


2回目、3回目と続けば、ぜひぜひ参加したいですね。



出れない走行会は置いといて・・・


REV SPEED鈴鹿サーキットランの開催日はいつかな~と


SMSCのHPを見ると、


3月27日(火)開催するようですよ!


改修した西コースを走りたいので、これは参加するきゃねー


2月27日(月)10時から、受付開始!スマホからでも応募できるのかな?
Posted at 2012/02/24 21:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年02月22日 イイね!

2011年鈴鹿ツインサーキットからの景品

2011年鈴鹿ツインサーキットからの景品今年は、惨敗だったな~


鈴鹿ツインの成績


入賞できたのは、Gコースのみ


しかも3位


去年、2年前は、トップだったんですが・・・


皆さん、どんどんスキルアップされてます。



んで、今年ですが、恐らく入賞は厳しいかもっす


ヘアピンで2速がVTECから外れすぎて、立ち上がりが悪すぎるんですよ。


大いにタイムに影響していそうです。


まー、望みもあるんですが、秘密兵器投入をすればあるいは・・・


というわけで、今年も上位入賞できるようがんばりまっす!!
Posted at 2012/02/22 20:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年02月21日 イイね!

GTウィングのミニフラップステー折れた(T-T)

GTウィングのミニフラップステー折れた(T-T)先日の鈴鹿ツインの走行で


GTウィングのミニフラップのステーが折れちゃいました。


がびーん 


って、凹んだんですが、早速販売元のC-WESTにTELしてみました。


B「サーキット走行一回でミニフラップのステーが折れたんですが」

C「取り付けはご自身でされたのですか?」

B「はい。」

C「修理はできますが、有償か無償か検証したいので、画像送ってください」

B「ほい!」


ということで、画像を送りました。


C-WESTの見解としては、脚が堅いとかフラップを立てすぎが原因とのこと


ただ、一回の走行でこうなったので、対策品で無償で修理してくれるとのこと。


やたーーー!!


ということで、後日送って、修理に大体2週間くらいかかるみたいです。


早く送りたいけど、あんなでかいのどうやって送ろうかな。
(プチプチをぐるぐる巻きかな)


修理したのは、ポイッして、シングルに変更しようかな。と悩み中。
Posted at 2012/02/21 21:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    123 4
56 78910 11
12131415 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26272829   

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation