• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOTYANの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2018年11月10日

背面スペアタイヤ化その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
リアゲート鉄板を面補強するため炭素繊維板貼り付け。
2
右下側の高ナットと裏骨を接続するためのステー取付①
3
右下側の高ナットと裏骨を接続するためのステー取付②
4
左下側の高ナットと裏骨を接続するために裏骨に穴あけ。
5
左下側の高ナットと裏骨を接続するために裏骨との間に座金付ナットとワッシャー数枚挟んで接着剤とボルトで固定
6
タイヤを6点指示するためにアルミコノ字ステー組み合わせて接着剤とビスで裏骨と突っ張るように固定。
7
左上側高ナットの処理。
8
左上側高ナットの処理。 接着剤を、タップリ打ち込み固めるだけ。 固まるとかなりの強度。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

まだ乗りますので

難易度:

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

フロアのデッドニング&断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RYOTYANです。最近、車いじり再開しました。 DIYが好きです。   よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ダイハツ アトレーワゴンのリフトアップ仕様乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation