• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOJのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

長野でスノトラ

長野でスノトラ
この日は終日晴天無風。 お仲間の43と地主様に許可を頂き 広大な高原を突っ走る🎵 ただただ ひたすら走る🏃 山すんげーキレイです(;゚∇゚)ナニ山? 今シーズンもう一度降っておくれ〰🎵
続きを読む
Posted at 2021/02/27 13:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

クリーピークローラー7.00

先週末スノアタと言うことで、 7.00に履き替え。 出陣‼ チェーンを装着するも 雪 深すぎて進めない~(;o;) よって 退散‼ 年内にもう一回行きたい〰(T^T)
続きを読む
Posted at 2020/12/21 19:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

林道やモーグルコース仕様に改良して行きます。機会があれば遊んでください🎵

林道やモーグルコース仕様に改良して行きます。機会があれば遊んでください🎵
世界的にジムニーの知名度を上げていく車両なので、今後もイロイロなバージョンが出てくる事が楽しみです。
続きを読む
Posted at 2020/11/28 19:54:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月20日 イイね!

新型74/5リンク

74 DIY続行中です。 スーパーロングスプリング 長さが均一で調整がムズいから、 ZEAL3インチスプリングへ変更 スぺ-サー等入れなくても車高調整がバッチリです👍 どこまでも伸びる 5リンク。 デフロックが必要なのか? 足が着くなら要らないのではないか‥? 悩み過ぎて禿 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/20 18:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

最近のDIY/JB74/235タイヤ仕様

最近のDIY/JB74/235タイヤ仕様
最近のDIY74シエラ⁉ 先ずは、外装とタイヤの選定で今回の仕様を決めます。 僕は鉄っちんバンパー好きなので、今回も鉄チンを選びました。 KABArock SAKAこと ニューラインサカ!鉄っちんバンパーで行きます! タイヤサイズに病みます‥ プロコンプかっちょいい~♪ ちょいと出と ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 07:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月05日 イイね!

JAF

少し前の事です‥ 間違いなくジムニー以外入れない林道に1台で侵入してヌメヌメ坂を登れず スタック‼ 傾斜で谷側に流れていくので、 諦めて徒歩下山しようと、、 電波のあるところで試しにJAF電したら、 携帯のアプリ登録で位置確認してもらい 「林道でも行けますよ➰👍」と暖か対応❗ 路面は赤土の ...
続きを読む
Posted at 2020/09/05 18:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

255vs235

左が255右が235 ホーシングの高さがまるで違うよぉ➰😲 タイヤ直径がデカイのはあらゆるシーンで有利❗ 非情に惹かれるけど、、 この度は妄想で留めときたい😰
続きを読む
Posted at 2020/08/23 20:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

最近のDIY

最近のDIY
初のワイトレジムニー パーツ投稿は追々で大方完了。 試走行、林道、コースを走り 各所で問題発生💨 ダウンギア装着完了 うれすぃ~なぁ~🎵 クリーピー6.50からの~235MT2 通常は6.50で走りたいんが、 235MT2にしたいと思った時の為に、 やはり最初からテキナ‥ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/21 19:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

6型DIY完了~のシェイクダウン

雨のシェイクダウンとなりましたが いい塩梅です。 マスターピーストランクションリンク アピオビポットピロブッシュ ラテラルピロブッシュ JCRロングサス プロぺ10mmスペンサー モンロースーパーロング 最大590mmまでバッチリ伸びます🎵 これ以上はFOXかぁ…😓? モーグルコースで ...
続きを読む
Posted at 2020/06/23 09:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月10日 イイね!

最近のDIY

キレイに削れて不安なくシム調整して組込み、シム&光明ちゃんでラッシ調整 バラしたホーシング組込み各パーツ荒組に入ります。 この面でシム調整は、大事。 0,1の精度は常識です。 ネジ止め着けてデバイスを組付けたが、 仲間から頂いたマニュアルに 光明丹使ってラッシ調整と記載あり、 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/10 20:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い雪でした🎵 http://cvw.jp/b/3076324/45865035/
何シテル?   02/11 22:16
関東地区を散歩しながら林道・廃道探索メインに活動しています。 JB23/74のDIYを奮闘中?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ESPを解除出来るスイッチを付けるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:10:24
キタガワ初代ノースリバーと7.00R16ジオランダーMTの重さは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 08:23:31
新年初走行 、山中湖に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 10:41:00

愛車一覧

スズキ ジムニー ZJ3 (スズキ ジムニー)
突撃仕様
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
やっと新型が仲間入りです。 さて、仕様をどうするか? タイヤサイズと車高にさんざん悩み ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最近のDIY完成品 リアルマスクで商業車ちっく仕様 新型購入の為押し出しで売却しまし ...
スズキ ジムニー ZY4 (スズキ ジムニー)
JB23 散歩仕様

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation