• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃ@28の"わらび" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

ヘッドライト内側清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトの内側の汚れが取れず、ずっと困っていました。
ヘッドライトがくもってるだけで、なんか古そうに見えるんですよねぇ…

買い替えるかどうか悩んでいましたが…YouTubeを見てると、意外な方法でヘッドライト内側を掃除している人がいたので真似してみました!

こちらです。
https://youtu.be/uNLh_QL2TkY

これなら私でもできそうです!
2
用意したもの

磁石×2コ
ビニールヒモ
マスクの切れ端(薄い布ならなんでも良さそう)
結束バンド(代用品)
3
やり方などはYouTubeを参考にしていただけたら一番かなと思います。

マスクの切れ端で磁石を覆い、ビニールヒモを繋げてヘッドライト内側に投入しました。
あとは結束バンドで磁石を押し出して、手前側まで持ってきます。
4
あとはもう一つの磁石でなぞるように磨きます。
写真を見ると、汚れがめちゃくちゃ落ちてるのがわかります!
内側の汚れって、いったい何が原因なんでしょうか…
5
完成です!(写真が暗くてすみません…夜に撮影したので💧)

写真右側のハイビーム部と、左側のロービーム部が綺麗になりました!が…!!
ポジションランプ部とウインカー部は汚れたままですね…
というのが、この部分に磁石が入らないということがわかりまして…拭くことができませんでした💧
余計汚れが目立ってる気がします…
6
今回わかったことですが

・磁石の磁力は結構大事らしく、磁力の弱いものではろくに磨くことができませんでした。
・磨くことで綺麗になりましたが、汚れがチリとなってヘッドライト内部にポロポロと落ちてしまいました。
ヘッドライトを車体から取り外せば、ヘッドライトを逆さにしてゴミを取り除けるかもしれません。
・涙目インプレッサ のようにライトの形が複雑な場合は、薄型の磁石だと良いかもしれません。ヘッドライト内部はハイビーム部、ロービーム部など(写真のように)全てつながっているようですが、ウインカー部へは磁石の厚みが大きくて隙間に入れることができませんでした。

このままでは悔しいので、後日頑張ってみたいと思います。
7
全く関係ないですが、今日の我が家の晩ご飯、無水トマトカレーです🍅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

フロント4POD、リヤ2PODキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

メーター球・エアコン照明球交換

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

ナンバー灯の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月16日 8:43
内側の汚れみたいなのは、ワックス分のような感じでした。
保護するために塗ってあるのかもですが、アルコールで汚れを取ろうと試みて大失敗した私の写真はこちら。https://minkara.carview.co.jp/userid/161350/nanisiteru/63257610/detail.aspx

プロフィール

「インプレッサ ×ひまわり🌻」
何シテル?   12/09 22:42
まっちゃ@28です。 インプレッサWRX GDAとホーネット250にのってます。 どちらもご年配なので、清掃と整備が主になるかと思います。 最近あまり時間が取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パラガスさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 19:22:43
ヘッドライト内側清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 23:04:17
ホンダ ホーネット250  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 12:42:02

愛車一覧

スバル インプレッサWRX わらび (スバル インプレッサWRX)
GDA アプライドC ボクサーサウンド鳴ります。ドロドロ世代🚙 ファミリーカーとして ...
ホンダ ホーネット250 あずき (ホンダ ホーネット250)
最近乗る機会は減ってしまいましたが 乗るたびにかっこいいなぁと思わせてくれます。 用途は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation