• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobby君の"ボビー号" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

グラッペM+純正ボックス加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グラッペMエアフィルターを取り付けてだいぶ経ちますが、このグラッペは汎用品のため取り付けステーがどうやら悪く、風導入口からズレている。

取り外してあった純正エアクリBOXを上手く加工して、これを矯正します。あわよくばエンジンからの熱対策にも一役買ってくれると良い。

加工、設置後はエンジン音が少し勇ましくなったのと、直6独特のクリスプ感みたいなのが増しました。気持ち良い。
2
純正BOXの下側。2部屋に分かれれているのでカットして1部屋にします。
3
仕切りをカットし、同時に壁もカットしグラッペが差し込める程度のスペースも確保。
4
違う角度で。上がバンパーからの風導入口。下側グラッペを差し込む開口。
5
折角だから純正BOXの底に輻射熱対策としてテープを張り巡らせました。ホームセンターで買ったファイバー入りアルミテープです。
6
BOXを元の位置に設置。この上にグラッペを置く。
7
結果、風導入口にドンピシャです。これで1番冷たい風が入ります。

グラッペは、ただ乗せているだけです。しばらくこのまま乗ってステーでネジ留めしようと考えています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

フロントガラス内側汚れ!気にし過ぎかも?

難易度:

エアフィルター交換(履歴用)

難易度:

エアクリーナー洗浄

難易度:

エンブレム交換

難易度:

ウィジェット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月30日 15:59
これはナイスアイディアですね👍
このズレは気になるんですよね…。

載せているだけだと干渉音とかはないですか?
コメントへの返答
2022年9月30日 16:41
今のところ音は気になりません。丁度良いサイズのL字ステーを探してBOXにビス留めします。無料ですしオススメです!

プロフィール

bobby君です。 自分でも理由は解りませんがBMWが大好きです。 E85 Z4前期3.0i SMGとF30 AH3乗りです。 2022/10月ミニクロス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z3 ロードスター] キャンバー付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 18:59:31
[BMW Z3 ロードスター]BMW純正+国内某メーカーコラボ Z3 1.9L用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:35:20
スロットルバルブの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:13:03

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
まさかの増車です💦 インディビジュアル限定車のダカールイエロー。1.9L 5MTです。 ...
BMW Z4 M ロードスター Bobby号No2 (BMW Z4 M ロードスター)
2023/7/7追記 【箱根〜西伊豆走ってのレビュー】 初めて山に走りに行って来ました ...
ミニ MINI Crossover ポンゴ (ミニ MINI Crossover)
追記 2024/2/12 最近驚くほど足回りが良くなりました。 ①車高をフロント0. ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
E90 323iからの乗り換えでAH3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation