• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobby君の"ポンゴ" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年4月7日

Giomicリヤブレース取り付けと車高ちょっとアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【追記】
締め付けトルクは100N.mでした。

-------------
リヤサブフレームを留めている16mmボルト2本(合ってる?)に共留めします。そんなに硬くなかったです。50N.m強くらいと思います。私は60N.mで締めました。
2
今回はリフトを使用したのでとても簡単でした。2wdなので邪魔なものも無く、すんなり。
3
序でに車高を5mm上げました。少しタイヤに擦れがあったためです。これで殆ど純正車高になりました。
4
リフトから下ろしたてなのでもう少し下がると思いますがこんな感じです。
5
おまけ
飛んでます。リフトで上げると労力半分で済みますね。

レンタルピットは横浜サンエースさんで3時間6500円でした。工具は使い放題でナイス。
6
効果の程ですが下道だとよく分かりませんでした。車高調を入れる前だったら違いに気づいたかも知れません。車高調を入れる予定が無く、純正脚に入れるのは良いかも知れません。

過去のレビューから山道でロールする場面になると違いに気づくかも知れません。次のツーリングを楽しみにしておきます。
7
8

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

センターキャップ

難易度:

リジカラ前後装着&アライメント調整

難易度: ★★★

インジェクター洗浄

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月16日 11:29
こんにちは。

私はオクヤマのブレース付けてますが体感できてます。
ひょっとして締め付けトルクが弱くないですかね?この辺りのボルトは100Nmが多いですので、、車種違うので違うかもですが、ご参考ください。
コメントへの返答
2023年4月16日 12:57
ご指摘ありがとうございます。ぶっとい系のボルトなので100ですかね?私も外す時以外と硬くないなと思った次第です。

50に合わせたトルクレンチで難なく外れたのでそのくらいと考えたんです。根拠は無いのでもう一度調べてみます。

プロフィール

bobby君です。 自分でも理由は解りませんがBMWが大好きです。 E85 Z4前期3.0i SMGとF30 AH3乗りです。 2022/10月ミニクロス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z3 ロードスター] キャンバー付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 18:59:31
[BMW Z3 ロードスター]BMW純正+国内某メーカーコラボ Z3 1.9L用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 16:35:20
スロットルバルブの洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 15:13:03

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
まさかの増車です💦 インディビジュアル限定車のダカールイエロー。1.9L 5MTです。 ...
BMW Z4 M ロードスター Bobby号No2 (BMW Z4 M ロードスター)
2023/7/7追記 【箱根〜西伊豆走ってのレビュー】 初めて山に走りに行って来ました ...
ミニ MINI Crossover ポンゴ (ミニ MINI Crossover)
追記 2024/2/12 最近驚くほど足回りが良くなりました。 ①車高をフロント0. ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
E90 323iからの乗り換えでAH3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation