• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か なのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

2サイクルオイルを何にするか迷い中

スズキの純正オイルを使用する事10ヶ月、そろそろ無くなりそうなので別のオイルも試したいわけですが、鉱物油はエンジンに悪いだの、部分合成油も鉱物油と大した変わらないだの、スモークレスが良いだの、FB級はやめとけだの、ネットで検索する度に訳が分からなくなります。
昔より質が良くなっているし回さないのならFBでも原付の街乗りなら構わないと真逆の書き込みもあったり。

2ストに乗るからには一度は白煙を撒き散らして走行したい衝動にも駆られます。

現在

無難なスズキ純正オイル
ホムセンで850円。
たまに50キロ走行をすると煙を吐く。
更に中距離運転をすると、街乗りで堆積していたカーボンが燃え出し、笑えないくらい煙モクモク。
部分合成油らしい。FC級
って事は鉱物油も混ざっているのか?

候補1

カストロールのグレードが低いやつ。
ホムセンで750円。
スズキ純正オイルより煙を吐くらしいが果たして…
部分合成油でFC級。


候補2

ジェンツのオイル
Amazonで約2000円
煙モクモクらしいがプラグが真っ黒になる。マフラー詰まりやすい。
マッハやケッチ乗りで爆炎大好きさん御用達。
鉱物油で最低グレードのFB級。

原付だし街乗りなのでホムセンでも売っているカストロールを試してみるか、冒険してポラリスも試したいが使い切るまで40ヶ月かかるし、エンジンにもマフラーにも悪そうではあるし、無難に純正にしとくか…でも。
と、優柔不断を発揮しています。
迷うよりエンジンに優しいFD級の化学合成油を入れれば良いわけですが(AZのFD級・4リットルで2200円)、とりあえずはジェンツのオイルに心を動かされています。
Posted at 2021/07/03 10:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「一年九ヶ月ぶりの、みんカラ復活 http://cvw.jp/b/3076907/47549884/
何シテル?   02/24 10:38
12年振りのマイカーと、初めての原付所持なので、運転や車いじりが楽しくてしょうがないです。 みんカラへはパーツの購入記録と整備した日記を保存する事が主で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
通勤帰宅時の坂道が自転車では辛いので原付を購入する事にしました。 しかし宮古市では中古が ...
ダイハツ タントカスタム あずきちゃん (ダイハツ タントカスタム)
小さな車屋さんに置いてあったダイハツのタントカスタムを購入決定。 年式:平成17年9月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation