• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か なの"あずきちゃん" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年1月23日

ハザード付近が暗いのでライトを付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜間にハザードのスイッチが視認しにくいのでどうしたものかと思っていました。

足元は8色に点灯するLEDを付けているので色物はお腹いっぱいでありんす。
(パーツレビューを参照)
2
100均に行った時に、ふと目に付いたこ奴を購入。
白と水色しかなかったので白にしました。
発色は両方とも白色です。

十数年前なら1500円以上はしそうだ。
いい世の中になったなとしみじみ。
3
だだすぐ付けるのは面白くないのでタッチアップペンで塗ります。
ボディーと同色です。
4
毛先に塗料が溜まり過ぎないように調節して塗ります。
薄すぎると地色が分かりますし、厚すぎると垂れたり盛り上がった感じになりますが、そこまで気にすることもないかと。

車内では寒すぎるので家の中での作業です。
シンナー臭いので、車内での作業の場合は換気必須です。
5
ついでにステアリングの金属部分を塗ってみたり。
本来は黒なのか銀なのか、それとも外側が黒で内側に向かって銀色になっているのかはわかりませんが、まあなんとなくです。

塗りムラ上等。溢れ出る素人感が逆に味わいがあるとポジティブに考えます。

ただ暖色系を塗る時は色ムラが目立つので慎重に塗りましょう。
6
USBポートが沢山あるので、良さげな所に取り付け。

銀色の部分がグニャグニャ曲がるので、気に入った位置になるように調整します。
7
周りがなんとなく無機質な感じがしたので魔女の宅急便のジジを付けてみました。
脚に磁石が付いているので、掴まるようにぶら下がります。

ちなみに私はラピュタ派です。
8
暗くなってから撮影。

バッチリ見えます。
上部にスイッチがあるのでオンオフも簡単です。

光を向けるとムスカのように「目がぁ!」状態になるので気を付けましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オートライトセンサー

難易度:

ホーン交換

難易度:

アリーナⅢ取り付け

難易度:

スマホ充電器 変更

難易度:

レーダーからレーザーへ‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年九ヶ月ぶりの、みんカラ復活 http://cvw.jp/b/3076907/47549884/
何シテル?   02/24 10:38
12年振りのマイカーと、初めての原付所持なので、運転や車いじりが楽しくてしょうがないです。 みんカラへはパーツの購入記録と整備した日記を保存する事が主で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
通勤帰宅時の坂道が自転車では辛いので原付を購入する事にしました。 しかし宮古市では中古が ...
ダイハツ タントカスタム あずきちゃん (ダイハツ タントカスタム)
小さな車屋さんに置いてあったダイハツのタントカスタムを購入決定。 年式:平成17年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation