• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみちょろの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

エンジンオイル&フィルター交換(6,094km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
happy1+の初オイル交換
2
オイルフィルターは互換フィルターも出回ってますが今回は純正をAmazonで調達
3
happy1+はシートが純正ではないのでシートを上げた状態で固定できません
なので適当なパラシュートコードで固定
4
アイドリングを5分ほどしてオイルを柔らかくした後、オイルが抜けやすいようにオイルキャップを緩め切ります
5
オイルゲージは運転席の下なので引き出しにくいです
6
交換前の油量はだいたいゲージの真ん中でした
7
先ずはドレンボルトを緩めてオイルを抜きます
この状態で少しだけ緩めておいて
8
ボルトを落とさないようにペーパータオルをソケットに挟んでボルトを緩めます
9
ちょっとサボったので真っ黒です f^_^;)
10
ドレン口のオイルがほぼ落ち切ってからオイルフィルターを外します
この状態で15分ほど放置するとオイルも滴下する程度まで抜けます
11
ドレンボルトのワッシャは毎回替える派なのでワッシャもAmazonで調達
12
トルクレンチを26Nmにセット
13
先ずはドレンボルトから締めます
14
オイルフィルターの取付け面をキレイに清掃
15
オイルフィルターは純正なのでオーリングにグリスが塗られてますから改めてオイルをなじませる必要はありません
16
オイルフィルターを手で締めてゆき、シール(Oリング)が座面に当たった時点でマジックなどでマークします。
17
そこから3/4回転回してオイルフィルターの締め付けは完了
18
オイルは特にこだわり無いですが、今回はカストロールのEDGE
フィルター交換時のオイル量である3.35リットルをジョッキに注ぎます
19
オイルの注入口が奥なのでロングノーズのジョッキが楽です
オイル注入口の径が小さいので少しずつしか入れられません
20
オイルキャップを閉めて、オイルゲージも奥まで刺してからエンジンをかけ、異音やオイルの漏れが無いか5分ほアイドリング
問題なかったらエンジンオフして10分ほど放置してから油量チェック
だいたいゲージの真ん中なのでオッケー
21
ODOは6,094km
最後にメンテナンスカウンターをリセットするために、

1.メーター表示をトリップAに変える
2.トリップA表示にしたら、キーをOFF
3.オドメーター・トリップメーター切り替えノブ(一番右のノブ)を押しながらキーをON
4.スパナマークが6回点滅、その後メーターノブを離すとスパナマークが高速で12回点滅
5.キーをOFF

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

エンジンオイルとエレメントの交換

難易度:

タイミングベルトその他交換

難易度:

オイル交換

難易度:

軽トラエンジンオイル交換(備忘録2025年8月14日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽キャンパー楽しいです! http://cvw.jp/b/3077367/47836903/
何シテル?   07/13 19:31
ワンコとの楽しい週末満喫?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:26:43
ダイハツ 軽トラ 510P エアサス装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 12:28:15
車高調取付(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 09:32:18

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
めでたく買えました! まだ慣らし運転中
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
JP STARのHappy1+ CITY です。 ポップアップルーフなので普段は2.1m ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
スタイルが大好きで中古車を手に入れました。 これからカスタムしていきます。
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
バイクいじり楽しいです。 ボチボチいじりたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation