• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modeRのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

花見

花見日曜日(3月28日)の話ですが、お花見に行ってきました。

ちょっと早かったようで、満開の場所はなくて最高でも7~8分咲きぐらいでした。
ひどいところは2分咲きでした・・・(汗)
市内は今週末が見頃だと思います。

また花見に行こうかな・・・。

※画像は一番咲いてた某トンネルです♪
Posted at 2010/03/29 18:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月29日 イイね!

車検終了

先週の火曜日に車検は終わっていたのですが、明細やら車検証を見る暇がなく何もわからないままでした・・・(苦笑)

5年目の車検ですが、車検代は58000円で済みました。
交換した部品は、ブレーキオイルとエアコンフィルターとリアのドラムのキャップとナットです。
エンジンオイルとオイルフィルターは先月交換したばかりで、ATFは前回の車検の時に交換してたので交換してません(前回の車検から15000kmぐらいしか走ってないので)。
LLCは後日、時間がある時にDIYで交換しようと思います。

新しい車は車検代に悩まされなくていいですね~(爆)

古くて走行距離の多い車は大変です(自爆)
Posted at 2010/03/29 18:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH21S) | クルマ
2010年03月22日 イイね!

車検の代車

車検の代車母親のワゴンRを車検に出したので、ほとんどの新車のワゴンRスティングレーが代車でやってきました。

以前代車でスティングレーが来た時は直噴ターボの最上級グレードでした。
うちのMターボよりもかなり速かったので、今回も・・・と期待していたのですが

NAでした。

NAでもCVTだからいいやと思ったら

4ATでした(汗)


スティングレーXのCVTは先代モデルだけのようですね・・・。

スティングレーだと一番下のグレードになります。
それでもプッシュ式エンジンスターター、フルオートエアコン、HID(HIとLOともに)、キーレス、CDプレーヤー(MP3やWMA対応)、14インチアルミホイールなど。

NAなので走りにあまり期待してなかったのですが、街乗りでは全然問題ないですね。
坂道や高速道路はちょっとつらいと思います。
燃費は良くも悪くもないかな?
乗ったのは、深夜の一般道のみなので。

連休に重なったので、乗り回そうと思ったのですが3連休のうち休みは1日だけだったのでほとんど乗れなかったです。

明日(23日)の夕方には車検から戻ってくるので、ほとんど乗れずに返すことになりそうです。

ガソリン結構入れたのに・・・orz

画像はこちら
Posted at 2010/03/23 06:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR(MH21S) | クルマ
2010年03月19日 イイね!

イオン

イオン漢字で書くほうです(汗)



セルボモードですが、1週間ぐらい前からアイドリングしてる時に変な音がするので気になってました。



クラッチペダルを踏むと音が止まるのでクラッチ関係が原因だろうと思って音を聞いてみるとどう聞いても



エンジンの前方(タイミングベルトやVベルト)のあたりから音がします(汗)
ウォーターポンプやタイミングベルトとテンショナー、Vベルトのテンショナーやアイドラーも交換済み。
クラッチ関係もすべて交換済み・・・。

原因が全くわからない・・・。


今日は仕事が久しぶりに早く終わったので、帰りにディーラーにきました。
いつものディーラーに行って、調べてもらうこと30分・・・。

音の原因がわかりました。

原因は

タイミングベルトのカバーでした。
タイミングベルトのカバーが熱や漏れた(にじみですが)オイルで変形して、クランクプーリーに当たって音が発生してました(汗)

クラッチを踏むと音が止むのは、クラッチを切った時にエンジンが押されてわずかに移動して隙間ができるからだということです。

とりあえず、カバーの一部を削ってもらい当たらなくなったので音は鳴らなくなりました。

17年も経つとこんなところも劣化するんですね~。
Posted at 2010/03/19 21:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボモード(CN32S) | 日記
2010年03月14日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目本日、ようやく177777kmに到達しました。
年内に19万kmを目指します(笑)


今月に入って仕事がかなり忙しいので、ブログの記入や整備手帳が書けない状態です・・・。
先週は遅番で残業が4~5時間という日々が続いてました。
ちなみに今日が夜勤(?)明けで午前1時帰りでした。

そして、明日からまた4時15分起きの勤務に。

もう、寝ます。
Posted at 2010/03/14 21:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークⅡ(JZX81) | クルマ

プロフィール

「@じゃがいも@感性駆動

代車がL902とは・・・(笑)

光るドアスピーカーは純正オプションです。レアものです( ̄ー ̄)ニヤリ

ステアリングがモモステということは、RS-XXですかね〜。」
何シテル?   11/25 20:50
最近、放置状態です。 燃費記録と整備手帳は、たま~に更新しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ハザードスイッチコネクター図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:32:50
エアコン アイドルアップバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 12:42:31
真夏の吸気温上昇による加速不良対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 19:07:31

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成17年式 MH21S 前期型 ワゴンR FT-Sリミテッド 3型 ※画像の右サイ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
平成14年式 アコード ユーロR・Xです。 JZX81マークⅡから乗り換えました。 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成4年式の標準車。 ・純正オプション  サンシェイド  フロアマット ぐらいです。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成14年式  LA-L902S ムーヴ エアロダウンカスタム リミテッド ・JB- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation