• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modeRのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました門司港レトロで開催されるネオクラシックカーフェスティバルに行ってきました。
ものすごく悪天候でしたが・・・(汗)


僕はエントリーしてないのですが、9時に会場入りしました(笑)




エントリー車の写真を全部撮ってから、色々な方とトークしてまわりました。
そしてイベントのギャラリーに来ていたクルマを撮る為に駐車場往復を数回・・・(爆)



恒例になってる(?)2次会の某公園での撮影会まだ行って帰りました。



今回は以前から気になってた2台の81のオーナーさんとお話することができたので良かったです♪


写真は後日UPする予定です(苦笑)
明日からまた残業4時間が始まるので自信がないですが・・・。
写真は250枚ぐらい撮りました・・・。

皆様、お疲れ様でした。


※画像は2次会です
Posted at 2011/05/29 23:38:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベントとか | クルマ
2011年05月27日 イイね!

5年経過

5年経過マークⅡが購入後、5年経ちました。




納車されたのが、5年前の6月26日でした。





あの時は、まだオドメーターが89000kmだったのに、今は



202400km(爆)




少走行車だったのに、普通の走行距離になりました(笑)
5年間で114300km乗ったことになりますね~。
休みの日にしか乗らないクルマなのに・・・(汗)

それにしてもこのクルマはよく壊れました。

エアコン、ECU、オルネーター、クランクプーリー、ハイドロリックベーンポンプ、セルモーター、ウインカー接触不良、エアコン操作パネル(勝手にOFFになる)等。

前のグランデGはATとエアコンだけでしたので、それに比べると・・・。


来月で81に乗り始めて9年になります♪(前のグランデGが4年、今のGTが5年)
乗り始めた頃は20代前半だったのに、今は三十路街道・・・。
何度も他車種への乗り換えも考えましたが、81のまま来てしまいました。


いつまで乗れるかわかりませんが、許される限り乗りつづけて行きたいと思います。


※画像はGW中に200000kmの決定的瞬間を激写したものです。
Posted at 2011/05/27 23:41:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークⅡ(JZX81) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

フィルター交換

フィルター交換マークⅡのHKSのエアクリーナーのフィルターを交換しました。

今回は気分を変えるために黄色にしてみました♪

前回交換したのが、2008年2月29日です。
その時の走行距離は136010km



今日の走行距離


201855km(爆)


65845km使用したことになります・・・(汗)

フィルターのパッケージには「5000kmぐらいで交換しましょう」という感じの説明書きがあります。

次回は、もっと早く交換します(笑)
Posted at 2011/05/21 16:42:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | マークⅡ(JZX81) | クルマ
2011年05月21日 イイね!

修理代

修理代一部の人にはお話しましたが、
セルボモードの修理代ですが出ました。









502458円






ただし、この金額はホイールやタイヤやホーンは含まれていません。
非純正なので・・・。
それを含めると55は超えると思われます。


過失割合からして手出しは15万円オーバー・・・。
廃車にしてももらえる金額は20万円はいかないかと・・・。


気に入って愛着も湧いていたので、長く乗るつもりだったので色々リフレッシュ計画を考えていました。
「ローター交換する時は、スリットローターにしてパッドはこれにしてとか・・・」色々考えてましたが、まさかこんな形で断念するとは・・・。

ロアアームは交換したばかりだったし、バッテリーも2月に交換したばかりだったんですがもったいないです。


事故の相手ですが、修理代は払う気になったみたいですが


「分割で払えないか?」と言ってるようです。


任意保険に入ってない時点で、予想はしてましたが・・・。

まだまだ、長引きそうです。



Posted at 2011/05/21 16:29:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボモード(CN32S) | クルマ
2011年05月09日 イイね!

物事は悪い方向に・・・。

セルボモードですが、長引きそうな感じです。





インプレッサを運転していたアホはなんと




任意保険未加入でした(激怒)

嫁・子供がいる三十路ヤローなのに・・・。



こっちは任意保険に入っていたので修理代とプラスアルファーが出るのですが、なんと




修理代

9万円





レッカー代



しか出ません(怒)



とりあえず見積もり出してもらいます。

勝負はそれからでしょうね。
相手が払わないと言ったらそれまでということもあるので、最悪・・・。
Posted at 2011/05/09 21:49:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | セルボモード(CN32S) | クルマ

プロフィール

「@じゃがいも@感性駆動

代車がL902とは・・・(笑)

光るドアスピーカーは純正オプションです。レアものです( ̄ー ̄)ニヤリ

ステアリングがモモステということは、RS-XXですかね〜。」
何シテル?   11/25 20:50
最近、放置状態です。 燃費記録と整備手帳は、たま~に更新しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8 91011121314
151617181920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ハザードスイッチコネクター図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:32:50
エアコン アイドルアップバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 12:42:31
真夏の吸気温上昇による加速不良対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 19:07:31

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成17年式 MH21S 前期型 ワゴンR FT-Sリミテッド 3型 ※画像の右サイ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
平成14年式 アコード ユーロR・Xです。 JZX81マークⅡから乗り換えました。 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
平成4年式の標準車。 ・純正オプション  サンシェイド  フロアマット ぐらいです。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成14年式  LA-L902S ムーヴ エアロダウンカスタム リミテッド ・JB- ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation