• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2019年2月8日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々回CORNES詣での帰宅途中雨に降られてワイパーを動かしたところ、盛大にビビリが発生していたのでワイパーブレード交換かワイパーゴム交換で悩んでおりましたが純正タイプのワイパーブレードがない為ワイパーゴム交換することにしました。
今日は仕事がそんなに忙しくなかったので有休をとって作業です。
まずはワイパーブレードを取外し。
ゴム交換ではブレードは取外す必要はないけどブレードのヒンジ種類確認も兼ねて今回はブレードを取外しました。
2
取外したブレードとワイパーゴム。
今回のワイパーゴムは超撥水タイプにしました。
F355のサイズはは台形6mmの運転席側525mm、助手席側500mmです。【PIAAの品番でいうと525mm:24番、500mm:23番です】
みんカラの諸先輩方の書込みで種類と長さは判っていたのでオートバックスやホームセンターなど探し回りましたが見つからず、結局アマゾンで購入しました。
ちなみに上が助手席側のブレードで下が運転席側のブレードです。
3
ワイパーゴムの交換自体は全然難しくないです。
古いゴムを抜いてその逆の手順で新ゴムをガイドに沿って入れていくだけ。
ワイパーのブリッジにゴムの溝を通していくのですが、今回の交換ではブレードも古くなっているのかなぜか途中で溝から外れるという現象にあってしまって2回ほどリトライすることになってしまいました。
4
助手席側も同様ですがここでちょっと違和感が。
運転席側にはブレードに風を受けるフィンがついているのですが助手席側にはついていない。
どゆこと???
日本車の感覚では片方についていたらもう片方にもつくと思うんだけどなー。
確認しようにも比較対象のF355なんてないし、店頭で確認しようにも最近F355置いてるところもかなり減ったしなー。
どなたかこれ見ている人で『自分のはこう』と教えていただけると助かります。
気持ち悪いので今度フィン付きのブレード買ってフィンだけ移設しようかと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

遮熱板 追加加工

難易度:

駆動系シール・ガスケット及びミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月9日 19:27
こんばんは。自分のもワイパーを動かすと盛大な音がします。なんか、似たような状況が多いですね。
フィンですが、自分のクルマや、オフ会で撮影した皆さんの355の写真を見る限り、助手席側のワイパーには付いていないようです。そんなところがイタリアンかも知れませんね。
コメントへの返答
2019年2月10日 14:03
ヨロジフ様
コメントありがとうございます。
わざわざ調べていただいたんですね。ホントありがとうございます。
まぁ何せ20年前の車ですからねw今までの愛車遍歴でも20年落ちの車には乗ったことがなかったので。
しかもイタ車の20年落ちってwww
私が車をいじっていた20何年か前はネットもそんなに普及していなくて、情報源は『OPTION』とか『CAR BOY』とかの紙媒体でしたが、今では情報少なそうなこんな車でもネットで探せばいじり方が結構出てくれるので貧乏サラリーマンには非常に助かっています。また情報交換等させていただければ幸いです。

プロフィール

「本日は午前病院で午後はコチラ。
この前時間外侵入で違反しちゃったので今回もゴールドならずorz」
何シテル?   06/13 15:37
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation