• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

オイルラインメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回のメンテナンスの事前チェックでオイルキャッチタンクからのオイル滲みが発見されたのでオイル交換のついでにメンテナンスしていただきました。
2
オイルが滲んでたオイルキャッチタンク部の拡大
3
私もパーツ図は見てる方だと思うんだが写真を見る限り今回のオイル漏れはオイルクーラーラインみたいですね。

オイルホースを外したトコロ。
オイルが滲んで下にたまっていてまぁまぁひどいです。
4
オイルホースの反対側

滲んだオイルがホースを伝ったのかコチラもオイルで汚れていたそう。
5
オイルキャッチタンク側のホース接合部。
パッキンが痩せちゃってオイルが滲んだみたい。
6
オイルクーラー側のホース接合部
7
ホースは綺麗にメンテナンスしていただいて
8
オイルキャッチタンクに取付け
9
オイルクーラー側も綺麗にしていただいてここは作業完了。

こういうトコロはリフト上げてオイル抜いた状態だと作業できないからちょっと素人には難しい作業やな。

自宅にリフトあるような趣味人位しかw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

遮熱板 追加加工

難易度:

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

駆動系シール・ガスケット及びミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6月第3週の日曜日 お披露目会とリバイバルカフェ http://cvw.jp/b/3077734/47785871/
何シテル?   06/16 21:47
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation