• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年3月29日

自作なんちゃってドアスタビライザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車から色々いじってきたものの、シャッキリしない走りに再び不満が小爆発してきたワタシ🤐トールミニバンの宿命なのは分かっちゃいるけどさ🥴ゆくゆくはテインのエンデュラプロ+に変える構想はあるけど、今はそのときではない。
ふとドアスタビライザーなるものからヒントを得て、自作のドアスタビを作成。
硬質のゴム板を重ねドアストライカーを挟むように固定。ちょうど良い塩梅を探りながら、まずは厚さ3mmを二枚重ねで様子見。この厚さではドアを閉める時の抵抗なし。ではあったものの、走りには変化あり❗️昨日は乗らなかったので、すっかり忘れていたのに違いに気づいたほど。
2
1mm厚くして様子を見ることに
5mm+2mmの二枚重ね。閉める時、多少の抵抗あり
(実際にはヤスリで微調整)
気が向いたらもう少し体裁をよくしようかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ引摺り(右リヤ)

難易度:

ホイール🛞ナット交換

難易度:

ガソリン添加剤注入

難易度:

スライドドアーメイルピンにリングスリーブキャップ取付

難易度:

(フロント)デッドニングとスピーカー交換

難易度: ★★

ボディ補強(センターフロアバー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation