• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベリサリウスの"ハロちゃん" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年4月22日

GT系のステアリングを外すときの注意点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録がてらに
ハンドル周りをいじる時にステアリングを外すときがあるかも知れませんが、その時の注意点です。
外した際に、こんな状態になると思います。
2
このネジを外すとウインカースイッチやワイパースイッチ周りを覆っているカバーを外せます。
3
問題はこの部分
黄色のエアバッグの信号線が出ている根元の黒いプラスチックのリングがあるのですが
簡単にクルクル回ります。
戻すときに元の位置に戻さないと
iSight点検表示が出ます。
更にはAVHとRABも警告表示がでます。
とりあえず、車は動きます。
4
直し方というか、元の位置にの合わせ方ですが、この状態でイグニッションオンにします。
5
マルチファンクションディスプレイを、この画面にして、丸で囲った部分が真っ直ぐになるように、プラスチックのリングを回します。
6
その状態でステアリングを戻せば直ります。
直後に消えない場合でも、しばらくすると消えます。

もし消えない場合は素直にでぃ~ら~に行って下さい。

以上、備忘録でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバック警告対策

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★★

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

ステアリング周りのカスタム

難易度:

ハンドルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/3078446/47503841/
何シテル?   02/10 17:23
ベリサリウスです。 どこにでもいる普通のおっさん フォローとかはご自由にどうぞ( ^-^)_旦~ 趣味はPCいじり ネトゲのdolのブログと動画作成ほか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:第4回たまにはおいでよ?福井へ 桜を観る会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 15:04:03
LYZER ラバット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 15:12:22
天井デッドニング決行(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 17:22:39

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ハロちゃん (スバル インプレッサ スポーツ)
初めてのスバル 初めてのインプレッサ 久し振りのドキドキを体験中~ グレード   2 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
普段は農作業用 大雪の時は足に使える優れもの 農業仕様なので、余程の事が無い限り スタッ ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
会社の車だけど、ほぼ自分専用w ハロちゃんより、乗ってる時間長いかもw
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
免許取って初めて乗った親父のお譲り MTなので、いい練習になるだろうとのことでした。 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation