• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d-w-bのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

ワイパーレバー流用 その④

ワイパーレバー流用 その④
結局、MIST機能は置いておいて、アルテッツァ用を購入してみました。 結論から言うと、取り付けできませんでした。orz。 アリスト用とは、形がそもそも違っていて嵌りませんでした。 アルテッツァ用は、赤枠の部分が出っ張っていて、しかも中が見えるようになっています。 最初はこれを削れ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/16 21:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ
2016年09月09日 イイね!

ワイパーレバー流用 その③

ワイパーレバー流用 その③
今日はヤフオクの画像を頼りにアリストにつきそうなやつを探します(笑) 条件としてはもちろんアリストに取り付け可能(できそう)なものを探します。 最低限、コネクタが昨日のブログでいうCタイプであること。 さらに、アリストのコラムに設置できるように、コラムカバーの取り付け部がワイパーレバーに無い ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 04:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ
2016年09月08日 イイね!

ワイパーレバー流用 その②

ワイパーレバー流用 その②
トヨタ車のワイパーレバーについて、ざっくり調べてみました。(ヤフオクの画像を中心に判断) まずは基礎から(笑) ◆ トヨタワイパーレバーの機能 〇 ワイパー  MIST ・・・ レバーを MIST にしている間、ワイパーが作動する。概ね上にクリックで動作。  OFF ・・・ 作動しない ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 03:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

ワイパーレバー流用 その①

ワイパーレバー流用 その①
アリストのワイパーレバーには不満があります。 それは、ウォッシャーを動かすのに、いちいちレバーを逆手で握って親指でウォッシャーボタンを押しておかねばならないところです。 以前乗っていた同じトヨタ車のカレンやクオリスでは、レバーを手前に引くとウォッシャーが動きました。 ハンドルを握ったまま操作 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 02:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月03日 イイね!

UCF30 ルームミラー流用 その②

UCF30 ルームミラー流用 その②
アリストからルームミラーを外しました。 あらかじめCRCをネジに吹き付け、暫くしてから外したからか、皆さんが仰るほど固くなかったです。 ネジはトルクスのT30でした。 ベランダで鏡を割ります。 取り付け部分だけ欲しいので、外します。 セルシオミラーへ取り付け、配線は取り付け部分の中に ...
続きを読む
Posted at 2016/09/03 23:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ
2016年09月03日 イイね!

タクシー

たまたま、家の近所のコンビニに入ってみたら、そこにアリストのタクシーが! この人が、有名な日本一速いタクシーの人か!? 前に巣鴨あたりで2回ほど見かけたが、こんな間近で見れるなんて。 超感動。 TOM'S バージョンでした。
続きを読む
Posted at 2016/09/03 06:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日 イイね!

UCF30 ルームミラー流用 その①

UCF30 ルームミラー流用 その①
ヤフオクで落札した30系セルシオのルームミラー \1,500 よく見ると、配線がたくさんあるがこれはなんだ? 分解すると、基板が2枚乗ってた。 ミラーの液晶かな?に繋がってるのはオレンジと青の2本だけ。 それ以外は小さい方の基板に繋がってる。 ネットで調べると、こっ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 19:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ
2016年08月19日 イイね!

イグニッションカプラ調査!

電源取り出しユニットを作ったときに、IG1の出力がわからず、検電テスタで何度も調べた結果、黒/黄線を利用することにしましたが、少し自信がなかったので、とうとうトヨタの配線図集を買ってしまいました。 結果、所望の線合ってました! イグニッション下の大きめの8Pカプラです。 図中2: 白-青 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/19 22:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月14日 イイね!

電源取り出しユニット作成④ - 完 -

全部の配線にカプラとエーモンの接続コネクターつけて、晴れて電源取り出しユニット完成。 そうとうテスターで通電確認したものの、やっぱり動かしてみるまで不安。。 取り付け場所は助手席の足元。 パネルとグローブボックスを取り外してカーペットをまくります。 外に回ってバッテリーをいったん外し、 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/14 21:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月02日 イイね!

電源取り出しユニット作成③

部品も揃った?ので、製作。 課題だった、それぞれの固定はこれで。 模型用のキャストで固定してやれと。 しかし、なんだこれドイツ語?ヘイ!キャスト。 初めて買ってみたけど、思ったより硬化する時間が早い。。。のんびり注いでて、ちょっと焦った。 で、硬化したところ。 ・・・すばらしい。な ...
続きを読む
Posted at 2016/08/02 20:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アリスト ヘッドライトスチーマー(ノーブランド) https://minkara.carview.co.jp/userid/307853/car/1628211/4857026/note.aspx
何シテル?   07/01 07:16
気が向いたら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

80スープラキャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:12:01
S-craft ないる屋 多連メーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 17:58:29
改良版ステアマチック自動D復帰アダプタ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 05:18:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリスト V300 後期 ベルテックスエディション ◆交換歴◆ ・ 2016/07/1 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2008年のクリスマスに納車。 仕事が超忙しく、しばらくなにもできなかった上に、そのまま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
深夜に事故って散った車。 重いくせにフットワークは良かった。 が、う○こタイヤだとグリッ ...
日産 パオ 日産 パオ
事故って廃車から3/4年。バス通勤に慣れてきた頃、車でしか行けない現場に移動するかもしれ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation