• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

津久見市間元港

エギング
2007年08月18日
津久見ICを降りて、市街方面(右折)へ。
ローソンの左手に入り、踏み切りを越えてすぐに右折。
花火大会場(保戸島行きの船乗り場)を過ぎ、市民球場を経由してR217を道なりに四浦半島へ。
上浦町に入る津井トンネルの手前で赤崎方面へ左折。すぐに右折して荒代トンネルをくぐり、突き当たりを右折。
後は道なりに保戸島を目指し、ひたすら四浦半島の先端までドライブすれば行き止まりが間元港。
ラストコンビニは市民球場手前のローソン。


■言わずと知れたモイカ(アオリイカ)の聖地。

冬の終わりから初夏まで藻がかなり多く、夏はケンサキのポイントになるらしいが冬は良型が釣れるそう。
だけど冬はしょっちゅう風が強く、向かいの梶取バエとの間は水深があり流れが急なんで、総合的にいうとエギングよりはアジの泳がせ向きと思う。
シーズン中はふかせや泳がせの釣り人が多い。あと地元のおばちゃんの釣り座も。。

毎月第2土曜日は県下一斉休漁日なので、釣りも自粛しないとここでは注意されます。
住所: 大分県津久見市四浦間元 間元漁港

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト ヘッドライトスチーマー(ノーブランド) https://minkara.carview.co.jp/userid/307853/car/1628211/4857026/note.aspx
何シテル?   07/01 07:16
気が向いたら更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

80スープラキャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 20:12:01
S-craft ないる屋 多連メーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 17:58:29
改良版ステアマチック自動D復帰アダプタ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 05:18:50

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリスト V300 後期 ベルテックスエディション ◆交換歴◆ ・ 2016/07/1 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2008年のクリスマスに納車。 仕事が超忙しく、しばらくなにもできなかった上に、そのまま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
深夜に事故って散った車。 重いくせにフットワークは良かった。 が、う○こタイヤだとグリッ ...
日産 パオ 日産 パオ
事故って廃車から3/4年。バス通勤に慣れてきた頃、車でしか行けない現場に移動するかもしれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation