• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬききちろうのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

乗り方



FL5ですが、ごく普通のMT車として無意識に乗ってましたが・・・

ふと気づいたことが



エンジンが温まっていない状態の時にアクセルをあおらず、アイドリングからそっとクラッチペダルをつながるかつながらない位(回転数がドロップし始める瞬間)まであげて再度クラッチを切ると

ん?
なぜかエンジンがピクピクとハンチングするではないですか

ギャー誰かが勝手にアクセルあおってる!!
などという心霊現象ではもちろんありません

最初は不具合なのか?とも思いましたが、いろいろと観察してみると
どうやら、簡単にエンストしないシステムが組み込まれていて、その挙動のようです(推定)

クラッチミート時に自らエンジン回転を上げなくても、コンピュータがエンストしない回転数を自動的にたもつ制御をしてくれているようです
恐らくレブマッチシステムの制御の一部なのでしょう

なぜか1回で納めず、3回制御が入るのでピクピクしちゃうわけですが、これはなぜ??
アイドリング不調とか経年劣化時のための対策でしょうか?

この車、少々ラフな発進をしても全くエンストする気配がないなぁと思っていたのですが、これ低速トルクのおかげなどではなく制御だったようです


気づくまでは勝手にエンストすると思い込み、自然と軽くアクセルをあおってから発進していましたが
実は、思い切りこの制御に頼ると、発進時も全くアクセル操作は必要なく、クラッチのみで発進 → その後アクセルで加速 が可能です

上り坂でも何度も試しましたが、問題なく発進出来るので少々の負荷でもいけるようです

そして駐車時もアクセルは全く踏まずにクラッチ操作のみで静かに駐車できちゃいます
我が家の駐車場は停めるとき前後に切り返しますがその間もアクセル操作不要

駐車時にアクセルをあおると1000回転少々のところで低音が響くポイントがあり、近所迷惑だなと思っていたのでとても良い事に気づきました。
クラッチにも優しいし渋滞も楽チン。
Posted at 2024/04/30 21:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たぬききちろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ歴は7 GTI Performance → 7.5 GTI Performanc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待ってやっと納車されました。奥様の通勤スペシャル号。 とんでもブレーキダストだった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8K → 8Wに乗り替え君。 8Kでも素晴らしかったが滑らかさは更に増した。 静けさと ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation