• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬききちろうのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

Google earth





なんでも世界規模でaudiのMMIでのgoogle earth表示が出来なくなってるんだとか。


一体どのくらいの人が使えてないのか不明。
そもそもあんまし使われてないのか❓
Google 表示にすると微妙に見辛いんだよな。


現時点でダメな理由が良くわかってないらしく。

果たしていつ治るんでしょうかね。
まぁ私はあんまし使ってないから関係ないんですけど。

ついでに他の機能も死んでるんだよなー。
アプリからの遠隔監視もできませーん。





Posted at 2020/12/25 20:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月16日 イイね!

バックアップをせずにバッテリー交換すると・・・



急に寒くなってきましたね~



先日バッテリー交換について書きましたが、ネタを少々。


つい最近知人から依頼を受けました。

「クルーズコントロールが起動不能になったので見てくれない?」

車種はVWのクルマでした。ゴルフよりも高いやつです。


なんでも自身でバッテリー交換をしたそうで、きちんとバックアップを打って
交換したそうなのですが、
残念ながらバックアップ用に買ったツールが乾電池6本仕様だったらしく、
それって9V・・・ orz

バッテリー交換後、ディスプレイにはエラー表示が出まくったそうです。

その後、しばらく走行するとエラーは消えたものの
使えなくなった機能が発生しているとのこと。


日本車と違い輸入車の場合、停止中でも故障診断などのため定期的に
各デバイスが動いています。
なのでバッテリー交換時にバックアップをするならせめて
11V以上は電圧がかかっていないと残念なことが起きてしまいます。

今回は見事にそのパターンでした。


さっそくコンピュータの診断をかけてみると・・・

出るわ出るわ エラーがザクザク。
その数16個。

「電圧低下エラー」やら「原因不明のエラー」やら、なんやらかんやら --;

バッテリー交換に由来する以外のものが含まれている可能性もあるので
1つ1つきちんと確認しながら順番にエラーを消去。

そして再起動。
見事に復活しましたぁ。

フェイルセーフが働いて止まっていたクルコンも正常に起動するようになりました。

バッテリー交換時はもちろんバックアップをお勧めしますが、
万一バックアップ出来ていなくてもエラーさえ消去すれば正常に戻せるってことで。



Posted at 2020/12/16 18:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

たぬききちろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ歴は7 GTI Performance → 7.5 GTI Performanc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待ってやっと納車されました。奥様の通勤スペシャル号。 とんでもブレーキダストだった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8K → 8Wに乗り替え君。 8Kでも素晴らしかったが滑らかさは更に増した。 静けさと ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation