• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬききちろうのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

back to basic


若いころから車を買えばマフラー、アルミ、車高調
3種の神器交換は当たり前。

マフラーは爆音系よりはジェントル系で出口140パイ位のぶっといのが好きでした。
ノーマルマフラーなんて恥ずかしくて乗れないと本気で思ってました
強化ハンガーとか今でも売ってるんでしょうか?

ホイールに関しては超軽量系が大好物。
古くはリーガマスター、SSR TYPE-C、TE37、CE28などなどを履いてました
「○○インチで世界最軽量!」的なコピーに乗せられまくり
ホイールローンもいっぱい組みました。

スピーカー交換も当然。
オーディオも世代なもので、学生時代から10万程度の車にローン組んでは、遙かに車体よりも高いケンウッドやカロッツェリアのフルセットを入れてました。
カセットのメイン、CD+グライコ、CDチェンジャー、スピーカー、アンプ、ウーハー。

今もネットで当時のオーディオを検索しては懐かしさに浸ってます。
1DIN×2の頃とか良かったな~ 当時は2DIN物より1DIN物が格上でしたよね。
最近、若い子にCDチェンジャーの話したらまったく通じなかったのがショック。

車高調も10セットは買いました。
BPレガシィ乗ってた頃は中々満足いく脚に当たらず、4セットほど車高調を変えたりもしました。


年とともに食の好みが変わるように、不思議な事にクルマの好みも変わります。


純正マフラーは下からトルクあって最高!
あれ?重いホイールの方が乗り味よくない?
実は社外品よりも紙のスピーカーの方が音良くない?
結局ノーマルサスがバランス良くない?


還暦という言葉がありますが、私の車ライフは一周して徐々に元に戻ってきているのかもしれません。
(すでにおっさんですが、年齢的には還暦までもう少し時間があります)


ところが、なんだか最近パーツをめっちゃ物色しています

あれ?もしかして2周目ってあるんですかね??😁

Posted at 2024/06/11 12:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たぬききちろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ歴は7 GTI Performance → 7.5 GTI Performanc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待ってやっと納車されました。奥様の通勤スペシャル号。 とんでもブレーキダストだった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8K → 8Wに乗り替え君。 8Kでも素晴らしかったが滑らかさは更に増した。 静けさと ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation