• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkc599の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2019年3月29日

タコメーター購入でステー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイトナの60パイタコメーターを購入。
2
ホムセンでアルミのFBを買って、ハンドルクランプにセット出来るように作りました。
3
高ナットを削ってクランプボルトをかわして…クランプブラケットが平らじゃないので形に合わせて削ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換③ 取付編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tkc599です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タフトのターンキャンセル角変更(ウインカーの戻り改善) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 09:51:57
オートハイビーム解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:18:11
補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 02:00:34

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
昨年の9月、一時停止無視の車に突っ込まれて、’19年スペーシアカスタムが廃車。昨年暮れに ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
カワサキ KSR110(2003年)に乗っています。 セカンドバイクとして、ほぼノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation