• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき104のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

【入札?】オークション情報

危ないっ!


マジでもう少しでポチッってするところでした(爆


<img src='http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/60acd977/bc/1986/__sr_/48b4.jpg?BCCd_0IBVgs9kWWP' border='0'


残り18時間みたいです。。。



追記・・・先ほど215,000円で落札された模様です。(オラじゃないですw)

        ↓オク情報
Posted at 2008/06/22 03:31:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年05月27日 イイね!

右バンパーが・・・

右バンパーが・・・この赤で囲った部分・・・

リップをゴンゴン擦った(というか当たった衝撃)の繰り返しで浮いてしまいました。

ディーラーに見せたところ、中で引っ掛ける黒いプラスティックが潰れてるとのことでした。加えてバンパー側の引っ掛ける樹脂もヘタってきているので、完全に修復するなら工賃含めて2諭吉かかるとのこと・・・

それはチョットねぇ・・・とその足で【カーコンビニ倶楽部】で部品を取り寄せてもらい工賃込みで2,100円で治してもらいました。



しか~し



やっぱ浮いてきた・・・_| ̄|○il||li  _| ̄|○il||li


更に黒い部分を同色のホワイトでヌリヌリしたらムラが出てしまった・・・



_| ̄|○il||li   _| ̄|○il||li   _| ̄|○il||li



すっごく気になります><







①素直に2諭吉出して完全に修復するかなぁ



②この際バンパー変えちゃう?


揺れる三十路の心かな・・・






Posted at 2008/05/27 21:33:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年05月27日 イイね!

とりあえず応募してみた・・・

とりあえず応募してみた・・・・・・オラも応募資格ありますよね?
Posted at 2008/05/27 21:11:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年05月19日 イイね!

短いブログ(笑)

短いブログ(笑)ゴクリ(生唾を飲む音w)(ΘoΘ;)
Posted at 2008/05/19 14:19:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ関連 | モブログ
2008年05月11日 イイね!

スロットルコントローラーを装着♪

スロットルコントローラーを装着♪今日は(も)SAB名古屋ベイに行ってまいりました。大方の予想を裏切らず購入となりました(笑) あき104です。こんばんは^^


装着したのはBLITZのTHROTTLE CONTROLLERです。

自分の車に装着して試乗出来たので満足して購入出来ました^^



このコントローラーはECO/SP1/SP2/SP3の4段階の設定があります。

詳細の商品説明はコレを踏んでご参照下さい(手抜きでごめんねw)

某P社からも同様の商品がもう少しお安い値段で発売されてます。そちらは12段階のモード設定が出来る(特にECOモードで5段階設定あり)とのことですが、本商品は車種に合わせた商品設定になっている点が気に入りました。


では詳細インプレを・・・


①ECOモード:大幅な立ち上がりの差はないものの、2500回転を超える域ではレスポンスアップが体感出来ます。(2500回転まではノーマル時と変わらず)

②SP1モード:低速域部分がノーマルより一回アクセル開度が大きい。このSP1モードで全くノーマル時との差が分かります。普通の街乗りはコレで十分すぎます!

③SP2モード:低、中速域がノーマルより2倍開度が大きい。50~60km程度の街乗りでは危険!「グンッ」と前に押し出す加速です。

④SP3モード:2500回転から一気に5000~6000回転の域に達します。これは・・・高速道路でしか使わないほうが良いです(汗)

⑤オーバーシュートの懸念:メタルキャタライザー付フロントパイプ装着(ブーコン無し)につきこれが一番心配だったので試乗しました。結局この心配は杞憂に終わりました。最大ブースト値は1.1とノーマル時と全く変わりませんでした。さすが車種の特性に合わせて商品を作ってるんだと感心しました^^

⑥フロントパイプとの併用:フロントパイプで結構トルクアップしてるから本商品は不要と最初は思いましたが、むしろ併用することで力を発揮してると思います。
(これについては実際に乗らないと判別がつかないでしょう)

⑦某社のプラズマダイレクトは:装着してないので何とも言えないですが、本商品を装着すれば不要と思われます。(あくまでも個人的にですが・・・)

⑧ECU的役割は:当然現車設定のECUには敵わないとは思いますがコストパフォーマンスを考えると十分だと思います。

⑨燃費は:本日装着したばかりなので分かりません(笑)ただECO~SP1モードについて言えば、ノーマル時と同じ踏み方だと若干向上するのでは?これについては後日計測してみます。

⑩ドッカンは:SP1モードはスルスル~っといった無理のない加速ですが、SP2~SP3はやはり「ドッカーン」という急激な加速(踏み方にもよるけど)につき、それが嫌いな方にはちょっとオススメ出来ません・・・



初日ということで、若干アバウトなインプレにつき、今後の走行で分かったことがあれば報告します^^

今日はひっきりなしにお客さんが来てました。レガシィが車種では一番多かったのですが、L社のIS乗りやM社のエボ乗り(それもⅩ)の方も「体感出来た!」と購入されてました♪後期型SIドライブモード付レガシィ乗りの方も購入してましたよ。

購入後店員さんからの「次は前置きですね^^ あ!レガシィはフォグは死にませんよ~」という悪魔の囁きを何とかスルーしました(笑)BLITZさんの店員さんはとても丁寧な対応で好感が持てました^^(でもICはちょっとww)



Posted at 2008/05/11 20:58:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記

プロフィール

「自己記録更新 67cmのバケモノ」
何シテル?   12/21 16:41
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48
Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:35:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ひぃーっ! 誤操作で全て削除してしまったので取り急ぎ再投稿。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation