• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

リアロアアームバー装着

リアロアアームバー装着 少し前から装着していたのですが、写真を撮るタイミングが無く、UPが今になってしまいましたf^_^;

クスコ リアロアアームバー装着です♪

以前、前後タワーバーを装着し、
「ストラット上部を硬めたら、ついでにロアアームバーも♪」みたいなノリで(笑)

しかし、今回見つけれたのはリア用のみで、フロント用は見つからず・・・(汗)

まっ、そのうちフロント用も見つけて、ポチりますw

っで、体感できたかと言うと・・・「少し剛性が上がったかな?」って感じで、タワーバーの時程は体感できませんでした?

まっ、後続車から見た時、車体下でブルーのロアアームバーがチラッと見えてカッコイイので、良しとするかwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/03 19:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 20:04
さりげなく見える、わかる人にはわかるのがイイですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月3日 20:33
チラリズムですww

イヤ~~~ン♪
2011年5月3日 21:41
こうゆうパーツ付けると走りがだいぶ変わるんですか?
良いですね♪
コメントへの返答
2011年5月4日 2:12
オイラ、基本的に「体感で判断するパーツ」ってあまり信用しない派なんですが、今回は少し分かりました?(笑)

シビックはパーツがありすぎて困りますw
2011年5月3日 22:56
こういうパーツをつけるのを忘れていました。

地味なシャシー周りにいいアクセントですね!

余裕できたら、ピラーバーと合わせて確保しようかなぁ~
コメントへの返答
2011年5月4日 2:16
DC5にも、ぜひ☆

ロールケージ+ピラーバー+タワーバーで、車内から抜け出せない仕様を作ってくださいw
2011年5月4日 2:47
縁の下の力持ちですねwww
コメントへの返答
2011年5月4日 11:13
シビックを支えてますww

早くフロント用が欲しいな~♪
2011年5月4日 11:58
いいですねぇ♪
過去セイバーにもトイチレビンにも装着してましたがいずれも段差にヒットして潰しました…レビンのときは猫の死骸を引っかけてしまい、その時の音は未だに忘れられません…(-.-;)
コメントへの返答
2011年5月4日 15:49
セイバー用のロアアームバーなんてあるんですね!??

猫の死骸・・・オイラもそれを考えてて、フロント用を迷ってます?(^_^;)

プロフィール

「マックのハッピーセットのおもちゃのシールの精度がスゴいと、いつも思う☆」
何シテル?   07/13 12:02
【メイン】 平成24年式 RK5 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗ろうと思います☆ 【サブ】 平成9年式 KK3 ヴィヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:19:59
純正ハイマウント LEDに加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:12:21
GEフィット用ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:10:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5 後期 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗っていこうと思い ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ クラブ ピュアブラックメタリック(クラブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ スポーツ 5MT いつか機会があれば手に入れ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
H14 KA9 レジェンド エクスクルーシブ 黒革・サンルーフ・ラックスマン・マル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation