• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

BBS

BBS ちょっと質問なんですが、この2つのBBSの名称って分かりますか~(^o^)?

だいぶ古いモデルのようです・・・。

これって、今の時代、価値的にどうなんでしょうね(^^)?

一応、新品未使用らしいです☆(ホコリ被ってますが)

もし「熱い」モノなら、金額も大バーゲンプライスみたいだし、スタッドレス用に買っちゃおうかなぁo(^-^)o
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/15 19:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2007年12月15日 19:53
くさい…実にくさい。匂い立つ程にくさい。BBS SUPER-RS(18・19インチのみのラインアップ)。でも、かなり古いモデルにしては何故かまだ製品ラインアップで紹介されてるし??やっぱり違うのかな?
一応、携帯から見られるか分かりませんが、
http://www.bbs-japan.co.jp/pro/wheel/srs.html

違ったらそのホイールを買ってただでオレに譲って、、
コメントへの返答
2007年12月15日 22:50
このBBS、写真左が16インチで、右が15インチですp(^^)q

SUPER-RSかぁ☆
あとで見れるかやってみます(^0^)/

あっ、タダで譲ってあげたかったんだけど・・・
左のは114.3-5穴、
右のは114.3-4穴、

・・・100-4穴のフェリオには付きましえ~ん(T_T)
残念(..)
2007年12月15日 23:28
『BBS-RS』じゃないんかなぁ( ・ω・)ノどうやろ???
今手元のBBSのカタログ見たらSUPER-RSってのしか載ってない。。。
それとそっくりなの履いてるほにスパイアは、確かRSだったような記憶があるんやけど…(。-`ω´-)ンー

その4穴ってのがなかなか無くって、探すのに苦労したのよ(。・ε・`。)
改造するつもりは無いから、わざと純正オプションチックなおっさんくさいしかも最近誰も履かせない16インチがイイと思ってさっ(笑)!

4穴丸出しも隠せるしネ(≧ω≦。)プププwww
コメントへの返答
2007年12月16日 1:17
たぶん、BBS-RSかなぁ♪
他に見た人も「RSかな~?」って言ってたし(^^)

今はSUPER-RSになってるのかな!?

確かに純正オプションBBSによくあるデザインっぽいですよね(^o^)

ホント、4穴ホイールって少なくなってきました(..)
114.3ならたま~にあるけど、100なんてほとんど見かけない!??

オイラも前車まではず~っと4穴生活で、今のUA3になってやっと5穴組の仲間入りできました^_^;
2007年12月16日 7:11
あれ??じゃ、違うのかな??

RSは18・19インチのみのラインアップだったんで…とはいえ、PCでBBSの製品ラインアップの画像を見る限り、これとしか思えなかった、、

googleで検索かけても、15・16インチは過去にもないみたい…お力になれずごめんご(←死後)。
コメントへの返答
2007年12月16日 14:14
いえいえ(^^)

古いと言ってもかな~り古く、20年位は経つみたい(@_@)

まぁしばらく(永遠に)売れないので、気が向いたら考えてみま~す(^_^)
2007年12月16日 21:18
多分、右側は「ホシノ・インパル」では?

おそらく、R31スカイライン時代のヤツかなと思いますよ。
とにかく、昭和60年代のかなりマニア受けするヤツでは???
コメントへの返答
2007年12月16日 21:38
はい、右側は「インパル」ってキャップに書いてますp(^^)q

実は・・・

地元の中古タイヤ/ホイール屋さん(ヤフ○クにも出てます)から電話があり、

「かなり熱い!!!」

って言われたそうです(゚-゚)!

確かにR31時代の昭和60年代位からの在庫だと思います☆

さすがドレスアップ歴が長いだけあって、かなり「目利き」な意見だと思われます(^^)

あとは・・・この条件のこのBBSを、欲しいマニアさんがいるかどうかですね^^;
2007年12月19日 21:21
始めまして。

BBSの写真があったので寄ってみました。
左はBBSの3ピース鍛造「RS」タイプだと思います。
私はBBSの1ピース鍛造RGを履いていたので良く覚えてます。
(平成元年頃のAB価格だと16インチとピレリーP7のセットで42万円也)

このデザインは認証登録されてて他のメーカーもメッシュデザインを沢山出していますが、やはりBBSのデザインが一番完成しているかと。
センターキャップのBBSロゴもホイールが回転していると180度に一度「キラッ♪」と光ります!よ~く見ると斜めに筋が入ってて細かな所まで本当良く出来てますよ。
日産やスバルからも出ているBBS製ホイールになるとセンターキャップ辺りが外に膨らんでいるデザインとなります。斜め方向から見るとすぐに分かると思います。
この頃のBBSセールストークは「車は3台目、しかしホイールは1台目のをそのまま・・」って言ってました。作りも良いし今でも欲しいホイールです!

右のはIMPUL「R1」(’93CAR用品最新カタログより)ですね。これも3ピースです。
レーサー星野一義の感性がカタチとなった!ですって。
(^_^;)

おじゃましました~~☆
コメントへの返答
2007年12月19日 22:22
はじめまして☆

詳しい説明、ありがとうございますp(^^)q

確かにお店の人も、「当時、タイヤも入れると40万位してたんだよ!」って言ってました(゚-゚)

180度に一度「キラッ♪」と光るなんて知りませんでした^^;

さすがBBS!って感じです(^^)!!!

・・・やはり「純正BBS」とは「違う」んですね^_^;

やっと謎の正体が解けたようです♪♪♪

またいつでも気軽に遊びに来てくださいね☆

プロフィール

「マックのハッピーセットのおもちゃのシールの精度がスゴいと、いつも思う☆」
何シテル?   07/13 12:02
【メイン】 平成24年式 RK5 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗ろうと思います☆ 【サブ】 平成9年式 KK3 ヴィヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:19:59
純正ハイマウント LEDに加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:12:21
GEフィット用ハイマウントストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:10:25

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5 後期 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗っていこうと思い ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ クラブ ピュアブラックメタリック(クラブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ スポーツ 5MT いつか機会があれば手に入れ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
H14 KA9 レジェンド エクスクルーシブ 黒革・サンルーフ・ラックスマン・マル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation