• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIJI☆のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

別れ

別れ今日、10月31日、15年間飼ってきた愛犬「チャー」が逝ってしまいました・・・。

散歩が大好きなチャー。
しかしここ最近は食べるご飯の量が減り、体力も落ちて足も弱り、だんだんと遠い距離は歩けなくなっていました。

そして今月18~19日あたりからご飯を食べなくなり、体力もさらに弱り、散歩にも行こうとしなくなりました。

21日・22日・23日に病院に連れて行き点滴をしてもらい、家の中に入れました。

23日だけはなぜか急に立ち上がり、家から数十メートルだけですが散歩に行きました。
この時、いっぱい写真を撮ったのですが、今思えば撮っててよかったです。

24日からは、自宅で病院で貰った栄養ゼリーや水、牛乳を飲ませていました。
立ち上がることはできないのですが、それでもたまに立てろうと足を動かしたり、吠えたりもしていました。

しかし29日頃からはだんだんと足を動かすのも、吠えるのも減り、オシッコもしなくなり、寝ている時間が増えてきました・・・。
水を飲まそうと口元へ持って行っても反応してくれないし、ひたすら呼吸しているだけ・・・。

そして今日の午前0時半頃、オイラが寝る時にはまだ息をしていたのに、親が3時半頃に見た時には息をしてなくて、身体も冷たくなってたそうです。。。

今朝8時頃、「チャーが死んでいる」と起こされ、昼前にお別れしてきました。

辛いです。

泣いても泣いても、いくらでも涙が出てきます。。。

チャーが体調を崩し始めた頃から仕事や用事がある時以外は出掛けないようにし、家でずっとチャーのそばに付いていました。

なのに、今日、ついに・・・。

仕方ないですよね。。。

ちょうど15年前の10月、まだ産まれたばかりでヨチヨチ歩きの子犬を妹が拾ってきました。

それから今日まで、仕事から帰ってきたらワンワン吠えて楽しませてもらったり、車に乗せて山へ遊びに行ったり、寝てる姿を見て癒されたり、たまには叱ったり・・・数え切れないぐらいの色々な思い出がいっぱいあります。

15年間一緒に過ごした家族が今日、いなくなりました。

犬小屋にチャーの姿はもうありません。

昨日まで一緒だったのに・・・もう会えないんですね。

書いてる今でも涙が止まりません。

チャー、最期まで頑張ったね!

ありがとう!

いっぱい楽しませてもらったよ!

チャーのことはずっと忘れないよ!

バイバイ、チャー!
Posted at 2014/10/31 18:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

サンルーフバイザー装着

サンルーフバイザー装着レジェンドにサンルーフバイザー装着ですp(^^)q

マッドガード同様、コレも、元は装着されていた跡が残ってるので、新車の時には装着されていて、その後のオーナーが外して捨てたのでしょう・・・。

オプション(サンルーフ)のオプション(サンルーフバイザー)で希少なアイテムなのに何とも勿体ない・・・。

目線が上に行くので車高が高く見えるような気もするし、好みの分かれるアイテムだと思いますが、
ココも純正部品満載感を出す為には欲しかったんです♪

それにT社のデカさや、N社の色に比べ、ホンダのは薄くてそんなにカッコ悪くないし色もいいので、オイラ的にフツーにアリアリです(^^)v


ちなみに、セイバー純正よりサイズは大きいです。
サンルーフガラス自体がレジェンドの方が大きいんですね。

またセイバー純正はフラップが付いていましたが、レジェンド純正には付いていません。
たぶん、チルトアップしないセイバーに比べ、レジェンドのサンルーフはチルトするからですかね?


さらに成金仕様になりました♪


あと、この仕様でチルトさせると、バイザーとサンルーフで2段になって、キャンバストップっぽくなって、それも好きなんです(^^)
何シテル?に貼ってます。
Posted at 2014/10/23 18:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

マッドガード装着

マッドガード装着my レジェンドは購入時から純正マッドガードが装着されていませんでした。

元は装着されていた跡が残ってるので、新車の時には装着されていて、その後のオーナーが外して捨てたのでしょう・・・。

フロント~サイド~リアの下部のラインを考えると無い方がカッコいいのも分かるのですが、
オイラが今、目指してる仕様・・野暮ったさ、純正部品満載感を出す為にはあえて欲しかったので、オクで探して装着しましたp(^^)q

あなたは純正マッドガード、いる派?いらない派?
Posted at 2014/10/17 18:31:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

車検ステッカー

車検ステッカーヴィヴィオの新しい車検証とステッカーをもらってきました。

最近、軽自動車の車検ステッカーも小さくなっているのですが・・・ビストロもついに。


将来、ビストロで旧車乗りを目指してるオイラとしては、
①タイヤが現代の物になるのは仕方ない。
②できれば当時ナンバーが熱い!
なんですが、
①はタイヤがゴムと言う性質上、仕方ない。(自然)
②は中古車で入手した以上、仕方ない。(自分)

で、
③車検ステッカーが現代の物になるは悔しい。
・・・
③は旧車を車検付きの状態で維持すると、必然的にそうなってしまうから。(国)

もし仮に、当時から新車ワンオーナーで乗り続けたとしても、当時ナンバーは守られ、タイヤだけは納得したとしても、国のせいで(?)車検ステッカーだけが現代の物になってしまう・・・。


なんだか微妙な気がするのはオイラだけでしょうか?

旧車乗りの方、フルオリジナル派の方はどうなんでしょうかね~?


P.S.ビストロの本革シート、今まで変に(?)クリーム等、何かを塗ってケアするのを躊躇っていたのですが、
どうも最近、少し固くなってきたような気がしてたので、レジェンド同様、思いきって(?)本革シートクリームを塗ってみました(^^)

何シテル?に貼ってます。
Posted at 2014/10/13 21:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

リアスポイラー変更

リアスポイラー変更フェリオのトランクスポイラーを、Vi-RS純正/ローウイングタイプからハイウイングタイプへ変更ですp(^^)q

ただし、我が家のVi-RSは専用色のロイヤルグレープパール。

EKシビック乗りの方なら分かると思うのですが、ハイウイングタイプのロイヤルグレープパールは存在しません。

なので、オクにてタフタホワイトの中古品をポチった後→塗装業者にてロイヤルグレープパールに塗装→装着です(^^)

また、元々Vi-RSにハイウイングタイプの設定は無いので、Siや他グレードに装着しているのは見かけたことがあるけど、Vi-RSに装着されているのは初めてでないでしょうか?

トランクスポイラーを塗装しないと実現しない、Vi-RS+ロイヤルグレープパール+ハイウイングタイプはお気に入りです(^^)v
Posted at 2014/10/06 22:58:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライフ レグノ GR-レジェーラ装着☆」
何シテル?   10/05 17:50
【メイン】 平成24年式 RK5 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗ろうと思います☆ 【サブ】 平成9年式 KK3 ヴィヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 13141516 1718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

スバル(純正) RX-R純正リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:20:15
ハイマウントストップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:19:59
純正ハイマウント LEDに加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:12:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5 後期 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗っていこうと思い ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ クラブ ピュアブラックメタリック(クラブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ スポーツ 5MT いつか機会があれば手に入れ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
H14 KA9 レジェンド エクスクルーシブ 黒革・サンルーフ・ラックスマン・マル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation