• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanqu186の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年3月29日

audio-technica ドアチューニング・サウンドプロテクトキット施工③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後ドア編の始まり始まり~

スピーカー配線が表に出ている。面倒な方はそのままでも良いが、今回はドアパネル内に収納する。
それにあたり、ハーネスを保護しているスポンジクッションテープを後に再利用するので丁寧に剥がす。
2
スピーカーを外してバッフルを外すのだが、固定していたボルトとナットにブチルが付着していた。
3
前ドアにもあるこの金具、以前記した通りで+3番ドライバーで外すと防水フィルムの撤去が簡単。
4
防水フィルム・粘着テープを物理的に撤去。ここで些細な問題が発生。

どういう訳か、スピーカー周囲の鋼鈑強度が、前ドアと比べても明らかに弱かった。へらを刺すように押し付けると動きやがるんだ。
5
この程度除去できたら、ウエスとパーツクリーナーで化学的に除去し、その後はアウターパネルとインナーパネルの脱脂清掃。

ここで前述した些細な問題が軽く発展するが後述。
6
丁寧に剥がしたスポンジクッションテープを再利用し、黒ハーネス(スピーカー専用)のみを纏める。
7
そしてインパクトビームに結束バンドで固定。使用したバンド長は370mm
8
発展した問題とは、スピーカー固定用のボルト穴が軽く歪んでいやがる...

④へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドアスピーカーの交換

難易度:

デッドニング12 ①サービスホール おさらい編

難易度:

シンサレート施工

難易度:

ツイーター取り付け

難易度:

フロント右ツィータ断線修理

難易度:

リヤスピーカー音質向上計画の実行🔉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 07:27 - 20:07、
417.29 Km 10 時間 5 分、
6ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ42個を獲得
走った走った」
何シテル?   08/15 22:54
気ままに、ゆるりと。 この記録は、自身が忘れても良いよう、ココに残しております。 気が利いた返事ができませんので、メッセージ等は不要です。 m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EP3よりも実用的で楽になります。 Feb.3.2019 1か月前に注文した6MTチャ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年という長いようで短い間、苦楽を共に分かち合った相棒です。 そう考えると、私も若かっ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
愚弟にEP3を譲る事になって買った。7年後に計らずしてEP3が戻ってきたのであっさり売却 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めて所有したのが中古のコイツ。良かった点は自発光式メーターがちょっとした高級感を演出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation