• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGWの愛車 [フィアット デュカト]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

サンシェードの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側のシェードの可動部が折れた....
向こうの樹脂製品はちょっと弱いような気が.....
2
ヒンジ部の樹脂がぽっきりと....
3
折れ曲がる部分で、アルミのフレームとの際から....
4
折れた部分に接着しただけでは強度が足らなそうなので....
5
樹脂を切り出して....
6
アルミフレームの溝にはめて....
7
こうすれば接着強度もあがって丈夫になるかな。
8
いかに瞬間接着剤でもすぐに固まらないので、促進剤を使った方が作業性もよくすぐに強度が得られます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P1756-13奇数番号のギアの噛み合いエラー(ミッション)

難易度: ★★★

ブラインド取付

難易度:

ブラインド取付

難易度:

Dometic(ドメテック)CDF-45キャンピンガー用冷蔵庫修理

難易度: ★★

デュアロテックSELESPEED CFC348ギア抜け

難易度: ★★

マトリックスの光触媒コーティングいつも車の輝きを

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月27日 9:14
我が家のK3も、2週間前に全く同じく折れました。
瞬間接着剤色々試しても、上手くいかず接着剤跡を削っているうちに、噛み合わせまで
狂って最悪😅
歯医者のUV紫外線で固まる液体プラスチックで造型接着しても、2.3日もすると、ヤッパリ駄目!
諦めようと思っていました…
貴重な情報をありがとうm(_ _)mございます。
コメントへの返答
2023年8月27日 10:42
yasu myoさん
こんにちは。やはり逝きましたか...あちらのは耐久性が悪いですね。
瞬間もその時は付きますが、樹脂が劣化していて剥がれやすいです。接着面積増やしたり、細いネジで締めたりしています。ジグロロメタンなどで溶かし込んで接着するともうちょっと強く付きますね。これからはこの手の補修が増えそうです....

プロフィール

AGWです。17年ぶりに車を買い替え、色々とイタズラしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVアンテナローテーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 22:10:47
不明 隙間塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:03:48
床上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 17:03:00

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
フィアット デュカト リビングストーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation