• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

中華製ドラレコは使い物になるか否か(個人的見解)

中華製ドラレコは使い物になるか否か(個人的見解) 短期間ですが使用感を纏めました
ドラレコに関心ない人はスルーしてください

1・HD 1280x720は結構綺麗か?
2・ナビや他のドラレコ付属GPSへ影響は?
3・地デジやワンセグの受信に影響するか?
4・安定して動作するか
5・ETCに影響するか?

短期間の為、正確度は低いだろうが気が付いた点を記した

1・HD 1280x720の動画は結構綺麗か?
・既に使用している韓国製ドラレコのVGA 640X480と比べたら当然勝る
・しかし、トンネルの出口では短時間ハレーションを起こす
・音声レベルが低くノイズが少し混入している
・ホーカスの甘さを感じた これは個体によって異なるだろう
・説明文と本体の仕様が異なる可能性が大なのでそこは大陸的に・・
 一例   
・1280x720と記してあっても実際は1280x960の場合が多々ある
・H.264と記してあっても実際はMotion JPEGでSDカードを大食いする

2・ナビや他のドラレコ付属GPSへ影響は?
・他のドラレコ(DR-1000)のGPSが時間経過すれど衛星電波を捕捉しない
捕捉後に中華ドラレコの電源を後入れしたら保持した
・ナビのGPSは現時点衛星電波捕捉に支障が出ていない様子

3・地デジやワンセグの受信に影響するか?
・使用当初は受信レベルは落ちるが実質上は支障ないと思っていたが・・

フルセグが何とか受信出来るポイントにて
フルセグ、ワンセグ切換えをフルセグ固定にしてテストを行った



中華製ドラレコの電源を入れたら受信不能に陥った
ディスプレーを閉じたら少しは改善されるが・・


この様な小汚い不恰好な方法で試せど大して改善されなかった
電源ケーブルを抜いてバッテリー駆動しても駄目だね



4・安定して動作するか?

・短期間の為これから色々出て来るかも知れないが現時点SDカードで手をやいた
SanDisk 8GB クラス6を使用していたが1時間しか録画出来ない
H.264なら2時間録画出来るのだろうが・・



上海問屋無印16GB クラス6を使って2時間録画しようと・・・

エンジンキーを入れたら中華製ドラレコにフォーマットの指示が出ていた
素直に従うとそれまでのデータが消えますよね
・・前回起きた時はフォーマット不能だったが・・

フォーマットしろと言うから従った ---> 返事はカードを抜け!・・使えないつーこと



本来ならエンジンキーをOFFするとドラレコの電源が切れるはずだが切れない
ドラレコ本体の電源スィッチを押せど切れない・・困った
エンジンキーをONして再度エンジンキーをOFFしたらドラレコが切れた
それからエンジンキーをONしたら何もなかった様に録画を始めた

本体の故障なのか?
16GBのSDカードを今まで使っていた8GBのSDカードに戻した
その後短時間のテストながら問題なく録画出来ている



この上海問屋無印16GBは韓国ドラレコDR-1000では問題ないので相性か?
思い切ってTOSHIBA(白芝)の16GB クラス10を1900円で買った



残念ながら白芝でもエラー発生した この中華ドラレコには使えない
電源再投入でOKの場合もあるが途中でエラー起きるかも?
・・金属箸国製DR-1000には問題なく使えた・・
参考
Team SDHC 32GB Class6はDR-1000で上手くいった記事あり
トランセンドSDHC 4G Class2(オレンジ)はDR-1000で上手くいった記事あり
トランセンドSDHC 16G Class6(ブルー)はDR-1000で不具合発生の記事あり
プラネックス SDHC 16GB Class6 はDR-1000で不具合発生の記事あり

フォーマットしろと言うから従った ---> 返事はカードを抜け!・・使えないつーこと



各ドライブレコーダーメーカーは何処の品を推薦しているのか?
調べてみた
クラスは一定ではないがSanDiskで検証してる品が大半を占めている
・・注意事項・・
・・こデータは古かったり私の調査間違いもあります・・



我家の中華ドラレコもSanDisk 8GBで問題が起きていない
てな按配でSanDisk 16GB class6に勝負をかけました (32GBはリスクが・・)
バルク品なので出費は1350円です



嬉しいことにSanDisk 16GBでは現時点大丈夫の様子です



5・ETCに影響するか?

ETCは現時点で数回通過しているが支障は出ていない
しかし、暫くはカード挿入確認ポイント及びゲートでは注意している

総合的な判断(あくまで一老人の考えじゃけんどね

車の中でテレビは見ないか若しくは電波状態が良ければ支障ないかな
ナビのGPSに影響が有るか否かは?だが影響が出た旨の記事をみていない
ETCに対する影響は私の車では起きていない
SDカードはSanDisk クラス6ぐらいが一番?合うのでは?
肝心な?事故時に撮れているか否かは運次第?
とは言いすぎかな
でも事故の責任は相手側ばかりではないので・うにゃむにゃ

何れにしてもよーく判断して自己責任で楽しく使おうね
追加記入
コリアンパワーDR-1000はファイル間に全く空白出来ませんが
この子は結構なお時間を空けてくれます
(SDカードによって異なるのか否か?私の場合4秒ぐらい)

・・時代おくれ・・
ブログ一覧 | なんとなく車がらみ | 日記
Posted at 2012/03/01 16:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子焼きから、そば、道の駅巡り
大十朗さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

洗車タオル
TAKU1223さん

梅雨入り前に
ofcさん

この記事へのコメント

2012年3月1日 18:29
研究熱心ですな~っ(実験は大事です)

我輩はマネできませぇぇぇん!!

熱心と言った方が良いでしょうかねぇぇぇ

やはり、安くてしっかり役にたつ物が良いですが・・・・

どこで、妥協するかが・・・問題なのですな~

価格と信頼のバランスですかねぇぇぇっ
コメントへの返答
2012年3月1日 18:45
単一ネタにお付き合い頂き、有難うございます

サンデー毎日ですので執拗に納得のゆくまで遊んでみました

何処かで妥協することは何事でも必要ですが中々その何処かが分かりにくく結局執拗に奥地に足を踏み入れてしまいました

今日現在色々な品が格安になっていますので
航空代までがメチャ安ですので
この場合は安全性に難があってはいけませんね
2012年3月1日 18:37
こんばんは~

丹念に検証されていて驚きです
中華製、私のは相変わらずで
常時録画と言いながら、常時しなかったり
気まぐれで動体反応して自分が降車した姿が写ってたり..
やはり信頼性を求めてはいけないみたいですね

SanDiskも白芝?さんも
同じ工場で作ってるんですけれど
差が出るんですね~
クラス分けして販売してるのかも?

コメントへの返答
2012年3月1日 18:52
こんばんわ

そうなんですか
私は業界的なことはさっぱりで
SanDiskも白芝も同じ工場で作っているのですか

そうすると無印の16GBは相性が悪い?
白芝はクラス10なのでこのドラレコには捌ききれない
SanDiskはクラス6なので捌ける

適当に結論っぽく言いましたがこのクラスってのが何か当てにならない?

結局、結果オーライと思う方が良いのか?
2012年3月1日 22:05
こんばんはるんるん

良く調べましたね、いえ、レポートされていますね。


今のところ、中華製はおにぎり製の競争相手にもならないでしょうが、金属箸のお国の場合は・・・技術だけでなく人というリソースまでもどんどん吸い込んでいますので、おにぎり国の将来が・・・死んでも死に切れません
コメントへの返答
2012年3月1日 22:26
こんばんわ

現役時代は適当に生きてきましたがサンデー毎日マンになったとたん何故か小まめになりました

つーか有り余った時間を残り少ない人生に対して・・

中華物は真面目にこつこつ頑張っているおにぎり国の人には許せない点が多いですが適当に世渡りをしている私の様なモノは結構楽しませてくれると・・

死んでも死に切れないはまだまだ先の事ですので是非巻き返してください
2012年3月2日 2:40
華流韓流どっちでもいいから、選べる身体が欲しいんです (^o^)/
コメントへの返答
2012年3月2日 7:03
お早うございます

そうですね
たぬき爺yanさんにとって今は病魔との戦いが全てですからね

しかし、それでも時に大病中の人とはとても思えない強い勇気ある言葉を発せられるので逆にパワーを貰うこともあります
2012年3月2日 20:29
お楽しみ度数100%越えてますよ!(^^)!

こうなってくると、まともに使うと言うよりも
様々な実験教材ですね(^^♪

コメントへの返答
2012年3月2日 20:40
こんばんわ

100%を超えているのでこれ以上過熱すると大変なことに・・はなりません

実験というほどの大袈裟なことではないのですが大いに遊び、楽しみました

併せて今まで知らなかったことが少しわかりました

自分が苦労したこと(それ程の事ではないですが)
を記録することにより次回はもっとスムーズに運用出来、尚且つ人様の役に立てば
などと偉そうなことをぬかしました

プロフィール

「マゴリンからiPhoneの処分を頼まれた http://cvw.jp/b/307994/47634920/
何シテル?   04/05 13:06
2005年に定年退職しました 遊び盛りなのでホンダHR-Vに乗り楽しんでいます。 2020年に高貴高麗者になったのでサポカーど真ん中N-WGNに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:41
スタッドレスタイヤ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:14:58
Lucky 24Zさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 05:43:33

愛車一覧

ホンダ N-WGN わんちゃん (ホンダ N-WGN)
・HR-Vを20万キロ乗る予定だったが19万キロ直前で高貴な高麗者になった ・これからは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フイットハイブリットが全損事故に遭い、修理するか買い替えるか色々あり、結果N-BOXが我 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
愛すべきライフの後継車です 家族が愛情を注いでくれると良いのですが さてさて・・ 中古車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
私は長年のサラリーマン生活で何か固定観念に縛られていましたが? 定年退職により自縛から解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation