• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

過疎地域住民の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なぜかヒビがはいってたフロントガラス。徐々に伸びていき、視界にも影響が。
ハイゼットはゴム枠へのはめ込みガラスなので、セルフでも交換可能とのこと。ネットで社外品を購入。13,000円位。
2
車内からゴム枠を押し出し、ガラスを外します。
3
ゴム枠をかぶせ、紐を一周巻き、シリコンスプレーをゴムと車体双方の合わせ面と紐に吹き滑らかに。
ガラスを押し付けながら紐を引きはめ込みました。
4
完成。
所要時間全部で2時間でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス交換。其の壱。

難易度: ★★

26%スモークフィルム

難易度:

フロントガラス交換。其の弐。

難易度: ★★

猛暑対策(断熱フィルム施工)☆

難易度:

フィルム貼り

難易度:

トップシェード ハチマキ貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月14日 1:20
こんばんは

羽石など以前食らった小さな傷に朝の冷え込みによる夜露や雨の水侵入などで一気に割れたと考えられます!

実は我が家も先週息子のマジェスタで同様の割れが発生しました。
こちらはレインセンサーからラジオアンテナ内蔵のフロントガラスで22万!圧着ですしセルフと言う訳にも行かず車両保険適用となりました。
わりとこの時期多いらしいですね。

ハイゼットはセルフ交換出来て良かったですね。保険使う程でもなく羨ましいです笑
コメントへの返答
2023年2月14日 6:10
ありがとうございます♪
最近の乗用車の修理はとんでもなくコストかかりますよね。
軽トラは何をしてもお金がかからず、本当に良い子です笑。
コースターのパイプ抜けの件、本当に大変でしたね汗。こんなこともあるんだと、ものすごく参考になりました!
2023年2月14日 7:54
ありがとうございます。
パイプ抜けなどはバンド閉め忘れで小さな事柄が場所とシチュレーションでとんでも無い事態を引き起こしますね汗💦

わたしは元マツダサブディーラー整備士でした。しかしイザ自分があんな事態になると道具も無いし何も出来ないんだ〜と痛感しました!
冷静さを失いかなりテンパりまして家族だけならまだしも義理の母も乗車してまして、高齢なので夜の高速で立ち往生など…
心配をかけさせたくない…と言う思いでいっぱいでした。

今回のフロントガラスもご自身で挑戦してみる心意気!素敵です。
糸や紐でゴム枠を入れ込む作業、理屈はわかりますがやってみろと言われたら出来そうにありません泣
コメントへの返答
2023年2月14日 10:09
ありがとうございます。
紐でゴム枠を入れ込む作業、スルスルと入ってく感じが、何とも気持ちよかったですよ笑。
ガラスが外れてく瞬間も気持ちよかったです。こんな気持ちいい作業やらないのは勿体無いです!コースターも同じくはめ込みガラスなので、作業要綱は同じでしょうが、大きさを考えると想像したくないですね笑笑。

プロフィール

「[整備] #薔薇 リヤキャリア メッキ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/3080340/car/2985650/6028242/note.aspx
何シテル?   10/02 15:47
過疎地域住民です。主にリエッセ 2(40系後期N04C+6AT)に装着された、TDIチューニングの設定を変更しながら燃費を報告させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

萩原工業 CT1821 (軽トラ荷台カバー) ターピークール・トラックシート 1.8x2.1(mxm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:22:11
ルーフ断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 13:58:32
リノベ その4 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:00:13

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S210からの乗り換えです。 S110Pダンプになります。免許返納された方より譲っていた ...
日野 リエッセII 日野 リエッセII
ハイエース200系スーパーロングからの乗り換えです。
スズキ 薔薇 スズキ 薔薇
蘭の姉妹車「薔薇」です。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
何にでも活躍するクルマです。最近はコレばかり乗ってる気がします。でも、長めに乗ると腰が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation