• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん@福岡のブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

12月になりました!早いもので今年も後1ヶ月ですね

暦は12月になりました。
早いもので今年も後1ヶ月になりました。今月もヨロシクどぉぞですm(__)m

さてC25のパーツ剥ぎ取りはDの都合もあり終了となりました。
2ヶ月以上保管して頂きDには感謝です(汗)
そこで前のブログでのお友達依頼の分は一応剥ぎ取りました。

ELメーター
  ねんねんさん
シフトノブカバー
  タニやん!!さん
・リヤガーニッシュ、バイザー左右、ルームランプ一式
  root2さん
・ミラースイッチ
  ばばっちさん

他にも数点剥ぎ取ってきました。
・ステアリングスイッチ


・フロントエアコンユニット(LED打ち替え済)
 ばばっちさん入札w


・運転席ドアスイッチユニット(LED打ち替え済)


・車速感応ドアロックユニット

・スライドドアスイッチ(LED打ち替え済)左右
 左側:ばばっちさん入札w


・サイドブラインドカメラスイッチ(LED打ち替え済)
 ばばっちさん入札w
・ハザードスイッチ


・XTRONIC CVTエンブレム
 RYO@SERENAさん入札w


・SilkBlaze マフラーカッター(傷有けっこうボロボロw)
 root2さん入札w
 TOM8さん入札w




今週土曜日12/3の24時まで受付しますので欲しい方
いらっしゃいましたらコメントよろしくです♪
Posted at 2011/12/01 14:13:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年11月11日 イイね!

解体?剥ぎ取り作業(笑)

なかなか時間等の折り合いが付かずボチボチと
CC25の解体?パーツ剥ぎ取り作業をやってます。
次車FC26には使えないけど剥ぎ取ったりしています。

ELメーターホワイト
ラグジスシフトノブカバー
車速感応ドアロックユニット
ETCユニット

その他アクセサリー(端子台、3連ソケット、電波時計、9インチ外部モニター等)
は取り外したのですが
苦労して?作った青耳は残念ながら事故の衝撃で破損しちゃってました。
もちろんの事ながらエンジンルームのG-BLOODタワーバーは曲がっており
再使用不可状態、エンジンカバーも破損CCFLイカリングも破損してました。

使えない物は仕方ないのですっぱり諦めて室内純正品の
剥ぎ取り作業をやってます。
ルームランプ(みん友予約w)、LEDを打ち替えたユニット、
スイッチ類・・・etc、どこまで外そうか迷いながら剥ぎ取ってます。
リヤ周りはリヤゲートを開けれなかった事もありまだ着手出来ず。
次回はリヤ周りに手を付け様と考えてます(汗)


ここでちょっと質問です。分かる方が居たらコメントヨロシクです!
純正サンバイザーの三角ブラケットが凄く硬くどうやっても外せませんでした。
サンバイザーから三角ブラケットを上手い事外せる方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
Posted at 2011/11/11 16:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2011年09月30日 イイね!

C25からC26へ

久しぶりのブログアップ

約4年半乗ったふくちゃん号・・・
先週嫁さんが事故ってしまいましてフロント大破しちゃいました。

嫁さんと同乗していた次女・長男は共に大きな
怪我はなく良かったのですが、保険見積が200弱(汗)
保険屋もD担当も修理しないでしょ?と聞く
これから永く乗っていく事を考えると修理はありえない
C26に比べC25は色んな面で良いとこがあったけど
C26に乗り換える事にしました。

グレードはもちろんハイスタ(笑)
色はディープカシスは無くなったのでオーロラモーヴで(爆)

主にフロント周りの弄りをしてたのでほとんど残骸に・・・
色んな思い出をくれたふくちゃん号・・・
これからは二代目ふくちゃん号とまた思い出を作っていこうと思います。
Posted at 2011/09/30 11:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年06月19日 イイね!

セレナ12ヶ月点検&リコール

久し振りのブログアップです(汗)

今日は12ヶ月点検と併せてリコールの処置にDへ来ています。
おまけにタイミング良くオイルの交換時期が来ていたのでオイルも交換してもらいます。

店内には新しいセレナとラフェスタが展示されてます。
Posted at 2011/06/19 12:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2010年12月26日 イイね!

点検&試乗

今日はハイスタ号の6ヶ月点検にDへ行ってきました。

担当営業は接客中だったんで他の営業に用件を伝えて
展示してあるC26を色々と弄くり倒しました(笑)

良くなったなぁと思う箇所も幾つか有りましたが
その反面何で無くしたの?と思う箇所も有りました。

その後、担当も接客が終わりこちらの対応に…
アイドリングストップの話になりもう少し点検に
時間が掛かるので試乗どうですか?と言われて
試乗する事にしました。

すると鍵を渡されふくちゃん家だけで試乗する事に(汗)
Dさん同乗しなくていいの?w

寒いのでエンジン水温や車内が暖まらない等で
なかなか準備が出来上がらなかったですが
準備が出来ると面白いようにアイドリングストップを
体験する事が出来ました。

信号等で完全停止でカクンとエンジンが止まるのが
体感でき、再発進はブレーキペダルをちょっとでも
離そうとすれば掛かるのでペダルの踏み変えには
十分自然な感じで走り出せました。
またアイドリングストップ中にハンドルを動かしても
再始動、駐車してシートベルトを外しても再始動する
のが確認できました(驚)

試乗車は同グレードのハイスタでしたが
ふくちゃん号とはやはり違いトルクが太くなった様な
感じがしました。
出だしの強引な踏み込みでも2000rpm以下
走行中の加速も3000rpm以下ぐらいで走るので
パフォーマンス的には◎ですが、やはりC25が
好きなので当分は買い替えませんけどねぇ~(笑)

それとワンピースのストラップもちゃんと頂いて帰りました~(爆)
Posted at 2010/12/26 18:51:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/308041/48529944/
何シテル?   07/07 07:25
セレナ購入後にみんカラを覚えてしまい 弄りの道へ足を突っ込みました(笑) もともとまったり弄っていますが 第4子が産まれて弄りが更にまったりに(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いつでもバックカメラスイッチ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 10:56:51
ボディ同色化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 22:07:10
必見 C26 オーディオ・ナビ・バックモニター 取付 マニュアル その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 15:44:26

愛車一覧

日産 セレナ 二代目ふくちゃん号 (日産 セレナ)
不慮の事故によりCC25から乗り換え 2011年12月10日(土)納車!! M&Dオプ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
2016年1月31日納車されました! 仕事の関係で購入しました。 自身初の商用車です。 ...
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
人生初の自動二輪車です 免許は普通自動二輪ですが早々に取得してました 仕事や周辺の環境に ...
日産 セレナ ふくちゃん号 (日産 セレナ)
2007年7月16日(月祝)納車~!! 2011年9月20日嫁さんの不慮の事故により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation