• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん@福岡のブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

無滴王を施工

今日は当初の予定が変更になり1日事務所でぼ~っとしてるふくちゃんですw

お昼休みに以前コストコで見つけて購入しておいた
『アクアクリスタル無滴王』
相棒のデミ雄に施工してみた。

コストコで何気にカー用品コーナーを歩いてたら
『アクアクリスタル』を発見!
しかし巷でよく聞く『アクアクリスタル』となんか違う・・・
良く見るとガラスコーティング剤でした。
アクアクリスタルにガラスコーティングがあるとは寝耳に水
本物かどうかはさておいて試しに買ってみました。
本家アクアクリスタルのHPを見ても無滴王は出てこない
ん~騙されたかなぁ・・・(-_-;)
でもガラスコーティング剤持ってなかったから良いかぁww

ってな感じで買いはしたものの施工する時間がない(つд・)

なんだかんだで1ヶ月程保管しておりましたが本日出来ました。

説明書き通り施工したが上手く施工出来ているかは不明(汗)
後は降雨を待つのみ・・・
誰か洗車してくれ~~~(爆)
Posted at 2008/06/03 15:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年01月10日 イイね!

仕事の前に

今日は13時待合せの現場でした。
朝は現場直行にし少し早く家を出て新相棒を弄弄しました(^_^)v

弄ったのは取り付けはしたものの配線がまだ終わっていなかった
LEDナンバーフレーム!

集合場所近くに道の駅が有るのでそこで早飯しついでにそこで弄っちゃいましたw

ボンネットを開けEgルーム内に制御用リレーを取り付けました。
助手席側のポジションランプの配線から減光用のラインを横取り!!
バッテリーの+から電源を取りEgルームから車内へコードを通しました。
一昨日購入したロッカースイッチはヒューズボックスからキーオンで電圧が掛かる
ラインから横取ってもう片方はEgルームから引き込んだコードに接続して完成~(^_^)v

動作試験をやりますヽ(´ー`)ノ
スイッチはOFFにしておきキーをオンへこの時点では点灯しません。
キーはオンのままロッカースイッチをオン!
点灯しましたヽ(´ー`)ノ
キーをACCへ戻すと消灯します。
またまたキーをオンにし点灯させスモールをオン!!減光?しました
周囲が明るい為、減光してるのかしてないのか良く分かりませんでしたが
会社に到着し確認したらちゃんと減光してました(^_^)v


これで一通り旧相棒からの引継ぎは完了しました。
が、しかしポータブルナビのTV・FMVICS用の外部アンテナがまだでした(汗汗)
まぁ動作に支障はないのでまた暇を見つけて取り付けたいと思います。

Posted at 2008/01/10 19:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年01月08日 イイね!

仕事の合い間に

今日は熊本の現場だったのですが、朝10時に集合はしたものの
午前中自分の出番は無く暇だったので出番が来る13時まで
新相棒に移設作業をやっちゃいました(^^ゞ

まずはポータブルナビのゴリラ君の設置場所探しからです。
新しい相棒は前の相棒に比べやや狭いのでダッシュボード上に
付けるにはちと厳しいのであちこち仮置きしながら探して
助手席のトレイに少し運転席向きに取り付けました(^_^)v
シリコンリムーバーで貼り付ける場所をクリーニングしナビの台座をペタッ!

次にFMタイプのCDチェンジャーです。
チェンジャー本体は運転席の下に置きます。
FMモジュレーターはグローブボックスに置く事にしました。
ちなみにモジュレーターは固定してないです(爆)
ディスプレイ部はメーター左側に貼り付けました(^_^)v

これで残りはLEDナンバーフレームの配線だけになりました。

現場が終わり帰りにハンズマンで角型のロッカースイッチを買ったので
LEDナンバーフレームのスイッチにしようと思います。
ちなみに角型ロッカースイッチはエーモン製ではなくフジックス製の
RC1117でほんとにカクカクの物にしました。
Posted at 2008/01/08 22:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2007年12月24日 イイね!

パーツの取り外し~

今日は朝から相棒デミオに付けた
パーツの取り外しを行いました。

まずは『LEDフレーム』
次に『MP3対応CDチェンジャー』
そして『ソーラーチャージャー』
最後に『ポータブルナビのゴリラくん』

いやぁよくまぁ会社の車にこれだけ
付けたもんだと我ながら感心しちゃいました(爆)

最後の『ゴリラ』は御用納めまでに現場が
有るので仮付け状態で使える様にしていますが(^^ゞ

しかしほぼノーマルに戻してしまうと
なんかちょっと寂しい気がします(´Д⊂


しかし次の相棒に引き継ぐので年が明けたら
取り付け作業がんばるぞ!!
Posted at 2007/12/24 23:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2007年12月21日 イイね!

次期相棒が決まりました

こんにちわ~(^o^)/

会社の車『デミオ』が買い換える事になったのですが、遂に次期相棒が確定しました!


今度は・・・・・・・・・・『デミオ』exclamation×2
またかよっ!!!!(爆)


しかし年式は今の相棒より古く平成11年式(泣)

しかも納車日が12月28日で会社の御用納め!
そんなギリギリの納車でなくてもって思いました(^^;

車種に関しては総務の親分がお気に入りの車種と言う事でまたデミオになってしまいました(^o^)/
Posted at 2007/12/21 12:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/308041/48529944/
何シテル?   07/07 07:25
セレナ購入後にみんカラを覚えてしまい 弄りの道へ足を突っ込みました(笑) もともとまったり弄っていますが 第4子が産まれて弄りが更にまったりに(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもバックカメラスイッチ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 10:56:51
ボディ同色化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 22:07:10
必見 C26 オーディオ・ナビ・バックモニター 取付 マニュアル その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 15:44:26

愛車一覧

日産 セレナ 二代目ふくちゃん号 (日産 セレナ)
不慮の事故によりCC25から乗り換え 2011年12月10日(土)納車!! M&Dオプ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
2016年1月31日納車されました! 仕事の関係で購入しました。 自身初の商用車です。 ...
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
人生初の自動二輪車です 免許は普通自動二輪ですが早々に取得してました 仕事や周辺の環境に ...
日産 セレナ ふくちゃん号 (日産 セレナ)
2007年7月16日(月祝)納車~!! 2011年9月20日嫁さんの不慮の事故により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation