• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん@福岡のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

納車されました!

昨日ディズニーオンアイスを見てる時にバイク屋さんか留守電がありました。
なにかなぁっと伝言を聞いたら「納車の準備が出来ました」との事(^_^)v
で本日バイクを取りに行って来ました~ヽ(´ー`)ノ

何を買ったかまだ公表してませんでしたが(汗)
買ったのはカワサキZZR250です。
さかのぼる事11年前・・・自動二輪免許を取得時からずっと欲しくて
でも仕事の都合もありなかなか買えずにいたのですが(汗)
ようやく念願かなって購入にいたりました(永かったなぁw)

ZZRのフルカウルでレーサーレプリカとは違うツアラー車と言う事と
ウインカーも一体になった流線型ボディに一目惚れしたのが発端です。
カウル付きの方が格好よく見えるしでもレーサーレプリカのような
段々になったシートはちょっと苦手なんですねぇこれが(汗)
ではなんで250かというとそれはもちろんランニングコストです。
普通自動二輪(通称中免)では400まで乗れますが400だと車検が
あるので車検が無い250にしました。

色はもちろんブルーです!青好きのふくちゃんですからね(爆)

任意保険はもちろんのこと盗難保険にも加入し、いよいよバイクライフが始まります!
あんまり無理せず慣れるまでは迷惑車両ですが(汗)安全に気をつけて乗りたいと思います!!

写真はまだちょっと撮ってないので撮ったらアップしようと思いますm(__)m
Posted at 2009/08/31 23:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月29日 イイね!

ディズニーオンアイス

今日はマリンメッセである
ディズニーオンアイスを見に家族総出で来ています!

博多駅からバスで来たのですが、
マリンメッセ周辺は凄く混んでます(汗)
Posted at 2009/08/29 13:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2009年08月18日 イイね!

連休明けから色々と

日付は変わっちゃいましたが連休明けの月曜から
宮崎は延岡市へ出張へ来ております(汗)
20日までの予定で宮崎にお泊りです(つд・)
今はホテルにPC持ち込んでのブログアップです(笑)

さて身柄を売り飛ばされ、さかのぼって7月1日付けで
所属が変わりましたが(汗)
未だに会社同士の契約が完了していないようです。

何が終わっていないかと言うと・・・
今乗ってるデミオ号を買い取るのか?
それとも新しい車を用意するのか?でもめてるとか。

まぁどっちにしろ新会社では社用車での通勤が認められていないので
通勤手段を色々と模索している中ようやく目処が立ちました。
辿り着いた結論がバイクです。

元々普通自動二輪の免許は持っていましたが(汗)
仕事の都合でバイクを買うまでに至らずペーパーライダーで
11年経っちゃいましたwww

さすがに今回ばかりは公共交通機関での通勤は無理があるし
(始発前に出社しなければならない可能性があるし)
かと言ってマイハイスタ号は嫁さんが日中使用するし・・・
ただでさえ事務所の駐車場は社用車&マイカー通勤者の車で
停め先が無いのでバイクという結論になった訳です。

自動二輪も400だと車検があるし余りコストが掛からない様に
250ccを買う事にしました。
既にネットで探したショップに何度か足を運び程度の良い中古を
探してもらい金銭面もどうにかなりそうなので今週末契約しに行く予定です。

とりあえず出張中なのでショップに連絡し今週末まで
取り置きして貰う事にしました。

後は納車までに近所の自動車学校で自動二輪の
ペーパー講習を受けて感を取り戻したいと思いますw
Posted at 2009/08/18 00:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月04日 イイね!

CCFLイカリングがっ!

5月に取り付けたCCFLイカリングですが7月に帰省した時に助手席側が不点灯になりましたorz
取り付けて2ヶ月弱で逝っちゃったかと思って意気消沈してました
帰省から帰ってきた後に本当に点灯しないのかなぁっとスイッチを入れたら

なんと!

助手席側が点灯しました!


が、


運転席側が不点灯に・・・


ん~(-_-;)これは一体(汗)


帰省してた時と24日の大雨で接続部が湿気たかっ?


先週割りと天気良かったのでもしかしたらと思い、再度スイッチを入れたら・・・


見事両方点灯しました~(^o^)v


施工時にインバーターはこれでもかって位処理したので考えられるのは接続部
付属で収縮チューブが付いていたのですが実は使わずにいました(汗)
何でもちゃんと施工しないといけませんねぇ(苦笑)

まぁ弄りっちゅうのは自己責任ですから皆さんも気を付けましょう(爆)
Posted at 2009/08/04 14:44:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2009年08月04日 イイね!

カーウイングス燃費情報~7月

カーウイングス燃費情報~7月













毎月恒例のカーウイングス燃費情報です♪
先月は見事ゴールドランクでしたが
今回はシルバーランクにダウンしちゃいました(泣)

そして気になる月間平均燃費ですが10.13km/Lでした。
コンマちょっとでゴールド入り出来たんですねぇ(汗)
CO2の排出量は先月より上がって164.44kgでした。

まぁ先月は帰省したりして高速使ってはいますが
その分おでかけ中のオムツ交換等でアイドリングしてたので・・・^^;
アイドリング中はエアコンも付けてるのでしょうがないって言えば
しょうがないですが思いとは裏腹になかなかECOするのは難しいですね
Posted at 2009/08/04 01:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーウイングス | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/308041/48529944/
何シテル?   07/07 07:25
セレナ購入後にみんカラを覚えてしまい 弄りの道へ足を突っ込みました(笑) もともとまったり弄っていますが 第4子が産まれて弄りが更にまったりに(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

いつでもバックカメラスイッチ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 10:56:51
ボディ同色化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 22:07:10
必見 C26 オーディオ・ナビ・バックモニター 取付 マニュアル その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 15:44:26

愛車一覧

日産 セレナ 二代目ふくちゃん号 (日産 セレナ)
不慮の事故によりCC25から乗り換え 2011年12月10日(土)納車!! M&Dオプ ...
スズキ エブリイ エブリン (スズキ エブリイ)
2016年1月31日納車されました! 仕事の関係で購入しました。 自身初の商用車です。 ...
カワサキ ZZR250 小忍者 (カワサキ ZZR250)
人生初の自動二輪車です 免許は普通自動二輪ですが早々に取得してました 仕事や周辺の環境に ...
日産 セレナ ふくちゃん号 (日産 セレナ)
2007年7月16日(月祝)納車~!! 2011年9月20日嫁さんの不慮の事故により廃車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation