• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ちゃんのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

栗君ネタ(笑)

栗君ネタ(笑)












そういえば、ここ最近栗君が暴走し気味です(笑)
まず、ネタを少しづつ披露していきましょうかね♪
☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆


栗君と言えばインパラ!!!!!!

前回(1/3)の大黒ふ頭PAのオフ会の帰り、実は栗君のインパラ絶不調だったんですよ!!!!!
ギアが入った状態ですと、アイドリングもまともにしないような状況でした。

そして、1月から5月の半ばまでインパラ完全凍結状態で動いてなかったんですね~~~~~(笑)
結局原因はATミッションのキックダウンケーブルがエンジンと接続しておらず、ギアチェンジのタイミングがおかしくなっていたんですね。

それれらを直すついでに、色々とモデファイしたそうですよ!!!!!
まずはこのネタから
(´∀`)ワクワク

エンジンの仕様をかなり換えたみたいです。
見た目的には以前から変えたいと騒いでいたキャブが社外品になりました♪

エーデル製のキャブレターを装着!!!!
一番上の平ぺったいお弁当箱みたいなパーツはエアクリーナーです。
その直ぐ下にあるごついパーツがキャブですね♪

キャブの下にはインテークマニホールドがあります。
このパーツもエーデル製の社外品に交換したみたいですよ!!!!!!

オイラ達で言うところの、クランクプーリー(ハーモニックバランサー)とウォーターポンププーリーも社外品に交換されて見た目がビカビカ☆になってました!!!!自慢されましたね~~~~(笑)

別角度から見てもらえば解るでしょうかね!!!
この栗君のインパラ、見た目を取るがあまり!!!!!!

とんでもない仕様になっております!!!!!

エアコンレスにヒーターレス!!!!!

鬼か!!!!!

真夏真冬には乗れませんね!!!!
と言いつつも、正月の大黒パーキングオフ会の時すでにヒーターレスでしたけどね!!!!!
死んでしまうわ!!!!!

バカたれが!!!!!

でも栗君曰わく、アメ車乗りは常識と言っていました。(本当かいな!?)
結局エンジンルームをスッキリさせようとすると余分なホースやパーツは省いていくことになるので必然的にこうなるのだと。。。。。。。。。



話は戻りますが、栗君のインパラはエキマニも変わっているんですね!!!!!
この角度から見ると、チューンドアメリカンV8エンジンって感じです!!!!!!!
エンジンを見た後に室内を見ると、やる気を感じさせますよ(笑)

ただ単純に回転数が知りたいからと、後付けのタコを取り付けました♪
AUTO MATER製です!!!!

ドラッグでもやるのか!!??と思わせ気味な感じが素敵ですね♪
もちろん他の追加メーターも付いていますよ♪

左から油圧・電圧・水温計となっております。
水温計だけ物が違うのは、元々のメーターのセンサー不良のためと温度表示がファーレンハイト(F)表示だったため、見づらいという理由から℃表示の物に変えました!!!!!

オーディオだけは、移動中どうしても欠かせないとの理由で付けていますよ!!!!!
隠せばいいのに、オーディオ本体も追加メーターも丸見えな位置に取り付けてあるのが、栗君らしいですけどね(笑)

次回は栗君の愛車パート2!!!!!

マグザムの仕様変更ネタをお知らせいたしましょう♪
Posted at 2011/05/26 20:56:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

お隣さんネタ♪

お隣さんネタ♪












今日も毎日の楽しみが♪
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


朝、出勤しようと部屋を出ましたら。。。。。


発見!!!!!!!!

と言いますか(笑)丸見えですが(笑)

これは!!!!!!!

新型のインプレッサのセダンではないですか!!!
.+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚


早速、見せていただきました♪
無断でですが。。。。。スミマセン(泣)
(*_ _)人ゴメンナサイ

サイドはやはりHKSの最近のグラフィックが入っております♪
オイラ個人的な感想としては、富士山のグラフィックが好きです!!!!!
(・∀・。)(-∀-。)(・∀・。)(-∀-。)ぅんぅん




横を見ていたらふとオイラの目に飛び込んできた、色鮮やかなブレ~~キが!!!

ENDLESSって書いてあるぅ~~~!!!

ブレーキで悩んでいるオイラには目の毒ですな!!
(まぁ、関係ないですが。。。。。。)

しかし!!!!デカイキャリパーが付いていますなぁ♪
推定…………………………
フロント6POT
リ  ア
4POTのキャリパーっぽいです♪

でかいですな♪(笑)
(・∀・)ニヤニヤ



フロントキャリパーです!!!
デカイですね♪ちなみにホイールは19インチでしたよ!!!



リアキャリパーも大きい!!!!!!
前後のブレーキバランスが取れて、見た目もイイですね!!!!!!

リアガラスに貼ってあったステッカーがイイ感じ♪


コレって売っているのかなぁ????

本日もオイラを飽きさせない、素敵なお隣さんでした♪




Posted at 2011/05/26 19:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

デチュ~~~~ン!!

デチュ~~~~ン!!









さぁさぁ♪(笑)

このネタは、ワイドボディのヒミツネタじゃぁありませんよププッ ( ̄m ̄*)

以前に切れ角アップナックルを入れた際に悩んでいた、キャリパーのお話です。
ご存じのようにオイラのFDには30セルシオのビッグキャリパーが流用されております。

このデカイヤツがくせ者で、切れ角アップをした際に車高調の下側の取り付け部分、ブラケットにメガヒット!!!!!!


ハイッ!!!!!

ココの部分ですね~
(ノд`@)アイター
ガッツリ干渉しております(泣)

不本意ですがとりあえずの対処法として、キャリパーを小型化いたします(泣)
|!lil!|(lll´+д+)っ【凹ンデマス…。】|!lil!|


と言うことで、購入しました。
4型純正の16インチキャリパー+ローター。

オークションにて激安で落札!!!!
ブーツの状態なども比較的イイ感じです♪
パッド残量も多めなので、嬉しいですね!!!!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/606/174/2606174/p7.jpg

おやっ??おやおやぁ??



オイラの家のネコちゃんも興味津々ですよ(笑)
メチャメチャ一生懸命臭いかいでました!!
(*´∀`)クスクス

コレを取り付けしたいと思いますよ!!!!
まぁ、今週末に取り付けになるのかなぁ~~~。

本当は17インチのキャリパーローターを落札しようと思っていたのですが…………………………
高いっ!!!!!!!
オイラの財布では到底まかなえる金額じゃぁございませんがな!!!!!!
∑(O_O;)Shock!!


メチャクチャ不本意です!!!!!しょうがないですけどね!!
デカイブレーキを小型化することに、オイラが抵抗を感じております
(╬0∀0)=3ハァ.


なので!!!!!
新たなパーツ!!!!性能には全く関係しないパーツの導入を考えております♪

これだぁ~~!!!!!



キャリパーカバーです♪



コレで、見た目もバッチリ♪
なはず。。。。。。
質感もイイ感じですよ♪画像で見る感じでは(笑)



どうですか!!!??イイ感じでしょ♪

とオイラは思っているのですが。。。。。。。。
小型化するのであれば、せめて見た目だけでも!!!
大きくあって欲しいので(笑)
( ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


見た目チューンに走りますよ~~~~~♪
せめてもの救いは、FD3Sは純正のブレーキローターでも294mmと比較的大きいんですよね!!!
社外のブレーキキットに比べれば小さいですが(笑)

日産純正のローター径に比べれば!!!!!
ビッグローター並みですよ!!??
と自分に言い聞かせております(泣)

でもコレで、切れ角アップの本領を発揮できますね♪楽しみです!!!!!!


キャリパーカバーを買う予算をどうにかしなければ!!!!!
ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

180SXにも導入してやりたいんですよね~♪



Posted at 2011/05/26 11:59:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますよ~ww http://cvw.jp/b/308056/41343288/
何シテル?   04/12 17:12
現在はメインカー180SX(制作中)と街乗りFD3Sと二台所有しております。 ナンバー付きはFD3Sのみですが(笑) 車いじりが3度の飯より好きです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
8 9101112 1314
15 161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

早起き!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 08:58:41
生で見られなかった人は絶対後悔する動画をご用意させて戴きました(追加動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 00:31:22
リアシート角度変更アンカー取付  ラゲッジのカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 17:57:38

愛車一覧

マツダ RX-7 車高短FDへの実験車体兼最高の相棒♪ (マツダ RX-7)
TD06-25G トラストオイルクーラー13段(2基がけ) スーパー冷却銀治郎 RE雨 ...
日産 180SX 盆栽 (日産 180SX)
現在、街乗り仕様を制作してしまった為、資金不足で制作中断しております。 出来る範囲でコツ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
知り合いのダートラ屋さんより3万円で購入(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ AE92後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
先輩から後輩へ嫁ぎ、最終的にオイラのところへww 来たときは足廻りなどフルノーマルでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation