• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itoshi360の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2019年7月5日

ホイールを軽量化したい(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 最近、東名を走る機会が多くなり、ギャップに突き上げられたときの収まりの悪さが気になることがあります。

 OHLINSとか入れるとオーバー30万コースなので、S2000のときにも効果を体感済みの「ホイール軽量化」を図りたいと思います。

 ノーマルのEvoXホイール重量はタイヤ込みで21.6kgもありました。

 他の方の記事で、EvoXのノーマルホイールは10kg-10.2kgと言われてましたので、245/40 18インチのタイヤって11.4-11.6kgもあるのかと驚きました。
2
メーカーオプションのBBSホイールは、片輪約1kg弱の軽量化と聞いています。結構ヤフオクでも傷が比較的軽微なもので14万弱、きれいなものだと18万ぐらいするのに・・・・。

 S2000の純正オプションBBSは、ノーマル比2kgの軽量化でしたので、今回もそれぐらい狙いたいです。
3
行きつけの車屋さんで、ストックされているホイールをいくつか見せてもらいました。

 まずはADVANのRacing、おそらくRZ-F2。一見きれいですが他のホイールは結構なガリ傷があります。

 残念なのは19インチであること。タイヤから買い直しになります。そんな予算ありません。
4
せっかくなのでタイヤ付きで体重測定です。

 なんと19.4kg!ノーマル比-2.2kg!しかも19インチの9.5Jなのに。

 流石に標準小売価格が高価なホイールだけのことはあります。

 ちなみに裏をチェックしたらRAYS製でした。
5
次にProdriveのGC-010Gを発見。2005年発売開始で既に廃版のホイールです。

 これはサイズ的にはEvoXにバッチリ!18インチの8.5J、インセットも34mmです(つまり純正から外に4mm出る程度)
6
こいつも早速、体重測定。結果、先程のADVAN 19inchと全く同じ19.4kg

 これでもノーマル比2.2kg減です。タイヤも今純正ホールに装着しているものをそのまま移植可能。

 これにします!
7
古いのでだいぶインナー側に腐食が入ってますが、個人的経験では専用ホイールクリーナー(酸強め)で落とせるレベル。

 頑張ってきれいにします。
(次回に続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション前後41976km

難易度:

ヨコハマアドバンスポーツV107 245/40RZ18

難易度:

DUNLOP DIRREZZA DZ102 245/40R18

難易度:

新品…夏タイヤに交換!!!

難易度:

タイヤ交換のための準備

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 基本スポーツカー好きですが、今回一旦スポーツカーを離れて、家族レジャー重視のSUVに浮気します。これで山や海に繰り出します!  子供が大きくなって少し余...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
 スキーシーズンを前に、エボXにジェットバッグを載せる事も考えたのですが、やはりセダンで ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
 今まで自分で運転したことのある車の中で、間違いなく最高の車。 1)カーブを曲がればす ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 以前から一度乗ってみたかった、国産スーパー4WDマシン:ランエボXです。  豪雨の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation