• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

おもしろレンタカー野田本店🚘

おもしろレンタカー野田本店🚘

千葉のおもしろレンタカー野田本店に行ってきました🎵



今年8月におもしろレンタカーさいたま中央店でトヨタ 86 GRを半日レンタル。元々素性の良い86をGRチューンで更に楽しく気持ち良いクルマに仕上げていました😆


こちらの店舗はレクサス ディーラー近くのGRガレージさいたま中央が運営していて、レンタル車両の整備も確りされていましたね👍




おもしろレンタカーの総本山には貴重なスポーツカーがズラリ👀



スカイラインGT-R にR35 GT-R


NSXにRX-7



シビック&インテグラ タイプR



GRスープラ&ヤリス


トレノ AE86にMR2


WRXにランエボ


アウディTT RS


C63 AMG

他にも懐かしい車が沢山あって楽しい気分になります⤴️


店内の壁には記念写真が貼ってありました。
海外の方も多かったようです🤔



そんな魅力的な車の中から、今回のお目当ては⁉️



バイブランドレッドのNISSAN FAIRLADY Z NISMO✨

新型発売を控え、改めてZ34をドライブしたいと思い立ちました💡


5,000回転手前になるとシフト周りから目覚まし時計⏰並みにジリリリ❗️と鳴り響く個体でしたが…楽しいクルマだったので後日まとめてみますね📝


本当は86 GRの時のようにZと相棒UXの紅白ツーショットを撮りたかったけど…出発後にナビの故障で店に引き返して応急処置して等々…大きく出遅れてしまい日も暮れちゃいました😵

寒いなか洗車したのに…🥶
相棒が綺麗なったし、風邪も引かなかったし、何よりZ34ニスモが楽しかったし、エピソードの一つにします 笑



Posted at 2020/12/18 12:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2020年12月16日 イイね!

寒いのに…

寒いのに…

明日の千葉訪問に備えて相棒を洗車してきました✨


平日の夕方は洗車場もガラガラ…当たり前ですね💦
洗車が終わる頃には日も暮れて、めちゃくちゃ寒くて手もかじかんで…🥶、急いで帰って柚子風呂に直行、冷え切った身体を温めました♨️


寒さが厳しくなってきましたが、UXも装備するレクサスクライメイト コンシェルジュは操作不要で良い塩梅の温もりを与えてくれます😌


寒いのに…ただのアホでしょう 笑
何はともあれ明日が楽しみです🎵


Posted at 2020/12/16 20:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2020年12月13日 イイね!

お祭り中止の静かな週末😌

お祭り中止の静かな週末😌

私が暮らす街では毎年12月12日に大歳の市が開催されますが、今年は開催中止に。「十二日まち」と呼ばれる祭りは約1,000の露店が立ち並び大勢の人で賑わいますが、コロナでそれどころではありません。


自宅近くの神社に感謝の気持ちを込めてお参りしました。



今年はお参りの人出も少なく…



お店も疎らで例年のような活気もありません。



せめて気分だけでも味わいたいね、と清潔感を基準に店を探してたこ焼きを購入。神社から歩いて2〜3分なので自宅で食べても熱々で美味でした。


来年は日曜日の十二まち、皆で楽しく過ごせることを切に願います。




たこ焼きを食べてから隣の市にある彩湖・道満グリーンパークへ🚘

穏やかな天気で公園は多くの家族連れで大賑わい、アクセスの良い駐車場はほぼ満車でした。
あちこちでBBQの煙が上がっています。

こういう時も苦にならない相棒UXのサイズ感も気に入っています。


人混みを離れて静かな湖畔でコーヒーを飲みながらお喋りしたり、



湖を渡って荒川沿いをのんびり散歩しました。




ゆったりした時間を過ごした帰り道に空を見上げると…
何か飛んでいます。

パラグライダー⁉️
何処から飛んできたのか分かりませんが、相方共々高所恐怖症なので尊敬してしまいます 笑


師走も半ば近くになりますが、コロナに負けず、大空を飛ぶパラグライダーの如く元気に乗り切りましょう🎶




Posted at 2020/12/13 20:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

お手軽ロードノイズ低減対策の効果検証🤔

お手軽ロードノイズ低減対策の効果検証🤔


素人也に取り組んだロードノイズ低減対策について、施工の効果を検証したのでブログにまとめてみます📝





そもそもラゲッジに手を付けようと考えた理由は、相棒UXに乗り換えた際に前車アウディセダンの隔壁がない分ラゲッジからのノイズが大きいのかな❓と感じたからです。
もとよりインナーパネルを外して本格的な施工をする知識も時間もなく、本格的なデッドニングはプロ頼みがベストですが…相応の費用も掛かるので来年車検を控えるなかでは躊躇してしまいます😅
そんなこんなで手軽に出来る範囲でロードノイズの低減に取り組んでみました⤴️



取り組んだ内容は整備手帳にアップした以下の3点です。


①エーモン 静音計画ロードノイズ低減マット


②エーモン 静音計画ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用


③日本特殊塗料 オトナシート+オーディオテクニカ ポイント制振材



測定方法は、一周3.7kmの市街地ルートをアイドリングストップOFFの状態で走行し、アームレストにスマホを置いた状態で騒音測定アプリを使用して以下の3ケースをそれぞれ測定しました。



【ケース1】

素の車両 ※②静音計画セット制振材は施工済みの状態

【ケース2】


静音計画施工後の車両(①+②の状態)

【ケース3】


オトナシート施工後の車両(テスト2+③の状態)

なお、バイクやトラックといった周辺環境や信号待ちで停車した時間も異なる等、簡易的な測定です。



肝心の測定結果は以下の通りでした👀


先ずケース1は、最小値が40db、最大値が77db、平均値が61.91dbでした。


続いてケース2は、最小値が41db、最大値が78db、平均値が58.72dbでした。


最後にケース3は、最小値が37db、最大値が79db、返信値が57.31dbでした。

最小値と最大値は周辺環境等による誤差もあると推察されますが、平均値はケース1対比でケース2が▲3.19db、ケース3が▲4.60db、それぞれ低減しています。




施工後は明らかに静かになったと体感していたものの、その効果を数値でも確認できました😁


取り組んだ甲斐はあったなぁ❗️と悦に浸って自己満足です 笑




Posted at 2020/12/12 09:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2020年12月08日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月8日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

レクサスUX納車からあっという間に2年が過ぎました🎵
今ではすっかり頼もしい相棒です👍



■この1年でこんなパーツを付けました!
皆さんのパーツレビューも参考にさせて頂きました。
日本特殊塗料 防音一番オトナシート
オーディオテクニカ ポイント制振材
AUTO MAX izumi インテリアスリムモール
ツバサJP ラゲッジマット
エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット
、同 ロードノイズ低減セット
emblem.M バックシートキックマット、同 ハザードスイッチパネル
レクサス純正 カードキーケース



■この1年でこんな整備をしました!
整備と言えるほどではありませんが…
ロードノイズ低減対策
KURE パーフェクトクリーンDX 3本連続投入
AUTO GLYM バンパー&トリムジェルで未塗装樹脂パーツのメンテナンス
GRIOT'S GARAGE インテリアクリーナー、同 ホイールクリーナー他の洗車ケア



■愛車のイイね!数(2020年12月08日時点)
638イイね!
皆さん有難うございます😁
これからも皆さんの楽しい投稿を参考にしてカーライフを楽しみたいと思います✨



■これからいじりたいところは・・・
オトナシートとポイント制振材を近々取り付ける予定です。その他ハセプロさんから2点到着待ちです。



■愛車に一言
色々なところをドライブしようね😊
これからもよろしく❗️



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/08 06:46:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
67 891011 12
131415 1617 1819
20212223 2425 26
27 282930 31  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation