• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@牡牛座の人のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

115

明日、修理に出してた緑カブが戻ってきます。

バイク屋さんの話では、エンジン組んで最初の試乗の時のプラグが真っ白白の薄々状態だったそうで、プラグの状態を見せてもらいましたが、自分的にはお好みな白さだったんですけど(^^;) と言うと、バイク屋さん驚いてました(笑)
晴れでも雨でも高所でも平気で動くし、スロットルあけた時のレスポンスも俊敏だから、薄めが好きなんですけどね。どうも、自分がこれイイ☆ と思ったセッティングはめちゃくちゃ薄過ぎるようです。。過去最高の燃費リッター64kmだったのはそのせいだったんでしょう。

キャブのセッティングもバイク屋さんにお任せしました。
メインジェットもスローも上がってるようです。「薄め好みのようですからこのセッティングにしてますが、これが自分のバイクだったとしたら、自分ならもっと濃いジェットにします」との事。
排気量は104ccから115ccに!しばらくは慣らし走行ですが、どんな感じか楽しみです。
セッティングは自分のフィーリングに合うかな?


慣らしツーリングせねば♪
Posted at 2014/04/07 23:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUB | 日記
2014年03月07日 イイね!

緑カブが・・

キャブのパイロットジェットをひとつ入手したので、取り付けて試走してると・・・

おや?


途中から出力が出なくなりました。

そして、信号待ちでエンジンが止まるように。
さらに、どんどんキックしてもエンジンがかかりにくく。。

取りつけたパイロットジェットのせい?っぽくないよな?と思いつつもパイロットジェットを元に戻してみる。
でも、やっぱり症状は変わらず。

キックすれどエンジンかからない・・。チョーク引くとかかる事があるものの、スロットル煽ってないとエンジン止まる。発進がやけにトルクがない。キックが軽くない?

こりゃヤバイな と思い、バイク屋さんに電話して緊急入院。


何が原因か今のとこ不明。。ん~



最悪、青カブのエンジン移植かなぁ。。(+_+;)
Posted at 2014/03/07 22:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUB | 日記
2013年12月18日 イイね!

カブツーリング・・

16日(月)に、たけぼーさんと大分方面へツーリングに行きました。



寒い中、バイク乗ってるのそうそう居ませんね・・自分らは奇特です(笑)


日田へ出っ発!


寒い中を長時間走ってキャブが直風で冷えたからか?自分のもたけぼーさんのも4速では吹けがイマヒトツでした。3速以下に落とせば走りましたけど。



ジーク慈恩の滝



この滝の側にあるお店のだんご汁がお目当てだったんですが、閉まってました。。残念!

なので、別の店で蕎麦を食べました。

温つゆのざる蕎麦。つゆには地鶏入り。
これが中々美味しかったです♪大盛り頼んでたけど、もっと食べたかった(^^;)

蕎麦を食べたあとは、玖珠に向かい豊後森機関車庫跡へ。

ああ、跡だね...て感じでした(笑)
整備するのか?なんか工事作業してました。

そこから耶馬溪まで快走。

青の洞門に寄りました。

禅海って和尚さんが30年かけて掘った素堀のトンネルが今でも残ってます。


これがその禅海さんの像

・・なんか誰かに似てるんだよな~(^^;)


車が通るこのトンネルもそうなのかと思ったけど、これは近年掘られたものみたい。。これが素掘りだったらもっとすごかったけど。

青の洞門案内


耶馬溪から中津に行き、からあげ屋チキンハウスでからあげを食べました。
美味しかった☆
それから豊前、飯塚と通って鳥栖方面を通って帰りました。途中、原2種以下走行不可な有料にでくわし何度か回り道して、時間かかりました。。

鳥栖で立ち寄った博多ラーメンの店でラーメンをすすり。



帰宅する頃には身体冷え冷えでちょっと体調優れなかったです。。頭痛もしてました(^_^;)
身体の冷え過ぎには注意しましょう。


今回のツーリングでは過去最高の燃費、
リッター64kmを記録☆
満タンから160km走れるなんて、素晴らしい!一時期はサブタンクつけようかとか考えてたけど、これなら要らんな(^^)



 
Posted at 2013/12/18 05:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CUB | 日記
2013年12月07日 イイね!

カブde夜ツーリング・・

昨日の夜、

仕事後にたけぼーさんと夜プチツーリングに行きました。


北方方面へ行き、鍋焼きうどんを食べました。

冷えた身体に温かい鍋焼きうどんでホクホク☆美味しかったです。(店名忘れ・・)

たけぼー号とまっつん号。

よぉ走るカブです♪


いやしかし寒かった。。
帰り道、電光掲示温度計は

3℃

でした(+_+;)





Posted at 2013/12/07 03:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | CUB | 日記
2013年11月28日 イイね!

組み上がり・・

緑カブの腰上腰下組み上がりました。

試走してみましたが、ちゃんと動きました。
クリッピングポイント105ccより加速がイイです。


キャブのセッティングをし直せば、かなりいい感じかもしれません。



今回変わったのは、


ピストン(49.6mmビッグバルブ用)

シリンダー(純正をピストンに合わせてボーリング)

クランクシャフト(54mmロングストローク)

強化タイプ遠心クラッチスプリング


ベアリングやその他純正品もある程度新品に変えました。
ヘッドとカムはクリッピングポイントのをそのまま使用。





ここしばらく天気悪いのがなんとも憎々しいかぎり。




とりあえずは、オイル漏れや異常が出てこないか様子見です。


Posted at 2013/11/28 22:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CUB | 日記

プロフィール

「地元のバイク屋さんと福岡のSUZUKIのお店で、見解が違った。O2センサーでなくリレーが悪くなってると思います と。どっちにしろ交換せんと。」
何シテル?   08/21 09:30
乗り物依存症のまっつんです。 マイナーなディタッチャブルトップのコペンと、 素晴らしいディーゼルターボエンジンのデミオXDツーリングに 乗ってます☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2st でパイィ~ンと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:42:37
俺ノーマル化第一弾😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 03:04:52
オーバーヒート完治修理記録【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 07:13:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン L880K ディタッチャブルトップ 5MT H15年式 オープン ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
山賊が去って、SVがやってきました☆ 久々のVツイン。 以前乗ってたSV400の感触を ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
スーパーカブ60周年記念限定の赤カブです☆ インジェクションは楽(らく)♪ [オイ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スカイアクティブDのデミオです。 初のディーゼル車。 キビキビ走ってリッター20km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation