• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@牡牛座の人のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

SVエンジンストップ・・

バッテリーの電気がスッカラカンになって通勤途中に止まってしまいエンジンかからなくなりました。
(おととい)

現在、バイク屋さんとこに預けてます。バッテリーの寿命でなく、レギュレーターが壊れたのが原因ではないかとみられます。



これを機に手放そうか・・ 修復して乗り続けようか・・
思案してます。
Posted at 2014/05/12 00:21:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | SV400 | 日記
2014年03月24日 イイね!

大観峰とか

今年初かな?
大観峰に行きました。



平日なのに、結構バイク乗り居ますねぇ♪


あか牛串を食べました。美味かったです☆

あちこち走り回って、

これは道の駅小国で。

建物が鏡面ガラス張りなんで、自分撮りもできる。



そして、鍋ヶ滝にも行きました。




観光客何人か居ましたが、
そんなしゃれおつなハイヒールで?!って女性もちらほら(^^;)
歩きにくいでしょうよw

今日一日、走り回りました♪


バーハンドルネイキッドだけど若干前傾姿勢なSV。なので、長距離走ると疲れます(^_^;)
けど、
楽しいんだなあ。


Posted at 2014/03/24 22:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | SV400 | 日記
2013年11月26日 イイね!

紅葉ツーリング・・・

Posted at 2013/11/26 17:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | SV400 | 日記
2013年11月05日 イイね!

買い物deプチツー・・

紅葉スポット、佐賀市冨士町の杉山神社を通って・・




福岡のナップスまで買い物に行きました。今日はSVで。

現在エンジンとミッションが臨終してる緑カブに必要なものを数個購入。
緑カブの復帰はちょっと時間かかりそうです。。。
店内であれこれ物色して長居。

ナップスをあとにして、回るお寿司で昼食。



個人的に、回るお寿司最強はコーン軍艦です☆(笑)美味い♪
あとはイカ、タコ、エビ。これが定石。
実はイカタコエビ以外の生魚ダメなんです。。焼くか煮るかすれば大丈夫なんだけど。


腹を満たしたあとは、二見ヶ浦方面へ向かいました。

ここでちょろっとコーヒータイム。
バイク数台、車も結構居ました。


そのあとは、帰ろうかと思ったけど、ちょろっと寄り道。
白糸の滝へ。



紅葉の色づきはもうちょっとかな?



中々良いツーリング日和でした☆
今日一日の走行距離は170kmくらい。


Posted at 2013/11/05 18:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | SV400 | 日記
2013年08月27日 イイね!

晴れ日の休みの早朝ツーリング・・

今日も休みでした。早く起きれたら阿蘇あたりにツーリング行こうと思っとりまして。

AM3時過ぎに起床。
朝飯を食べて、まだ暗いうちに出っ発!

まず給油。


時間も早く、車がいなかったから自分のペースでスイスイス~と快走できました。

熊本に入った頃には陽が昇り明るくなっていきました。
七城メロンドームで休憩。
くまモンゴリ押しな自販機。


そして、大観峰へ向かいました。


大観峰行く途中の展望地で。

どうやら今日は雲海だったようです。雲海の名残が・・。

もっと早くに来てたら雲海真っ盛りを見る事ができたんだろなぁ。


大観峰に着くと、平日だというのにバイカー達が結構いました。
で、むこうに雲海が見えるじゃありませんか♪

 



大観峰から岡本とうふに向かいました。
場所ハッキリ覚えてなかったのでちょっと迷いました(^^;)

岡本とうふ


とうふ定食を所望。

美味しかったです☆
とうふにかけるゆず醤油がまた美味しい。

やまなみハイウェイを走って、湯布院に行きました。道の駅湯布院で休憩。

ツーリングマップルはやまなみハイウェイを「緑の中をウネウネ走行」と紹介してます。
そんな感じ。ウネウネ走って楽しい。

それから、またやまなみハイウェイを走りました。

天気がよく、山や木々の緑が綺麗でした。

再び大観峰に行きました。午前中よりさらにバイカーが多い!観光客も多い。
大観峰でバニラとマンゴーのツートンソフトクリームを所望♪


その後は、高速で佐賀まで戻り、そこから福岡へ買い物に。
今日一日で530kmは走りました。半日バイク乗りっぱなし。だが、それがいい☆(^^)


休みを満喫できました!!!!








ちなみに、、福岡で買ったものは、カブキャブ用のMJです。
Posted at 2013/08/27 23:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | SV400 | 日記

プロフィール

「DJデミオの「グリル」は、自分は赤丸で囲んだ部分と思ってます。」
何シテル?   08/11 22:08
乗り物依存症のまっつんです。 マイナーなディタッチャブルトップのコペンと、 素晴らしいディーゼルターボエンジンのデミオXDツーリングに 乗ってます☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2st でパイィ~ンと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:42:37
俺ノーマル化第一弾😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 03:04:52
オーバーヒート完治修理記録【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 07:13:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン L880K ディタッチャブルトップ 5MT H15年式 オープン ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
山賊が去って、SVがやってきました☆ 久々のVツイン。 以前乗ってたSV400の感触を ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
スーパーカブ60周年記念限定の赤カブです☆ インジェクションは楽(らく)♪ [オイ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スカイアクティブDのデミオです。 初のディーゼル車。 キビキビ走ってリッター20km以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation