• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuhki.BPEPのブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

リビングのまま移動してる様な車

新車は高いので
型落ちたばかりのセレナe-POWERにしましたが、
子連れのファミリーユースにピッタリで満足度は高いです。

ナビも大きくて、窓も広く開放感あり。
アラウンドビューモニターやBSW?、プロパイの先進装備が付いていて、同年式で同じくらいの予算の中ではオススメかなと思います。

プロパイロットは
マツダと比べると、車線維持は安心。
加速は少し制御が雑な感じ。
前方に割り込まれても無駄な減速ないので良い。
使えるACC。


背の低いミニバンから背の高いミニバンに乗り換えたので、
運転のしやすさ、楽しさは無くなりました。
積載性の良さ、子育てで使うには使い勝手が良く乗り換えて良かったなと感じてます。

また思う所があれば追記します。

総評(10点満点)
パワー 7点
トルク 7点
コーナリング 3点
乗り心地 6点
静粛性 7点
使い勝手 9点
燃費 7点
質感 5点
Posted at 2023/07/09 15:18:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月11日 イイね!

気に入っている

見た目や内装、オーディオはとても良い。

オーディオはほとんど外に音が漏れない。

BOSEも設定がハマればかなりいい音してます。

初期モデルは硬くて跳ねやすい足が残念。

閉塞感のある後席、リアの送風口が無いなど、
前席重視の車内空間。
後席の快適性を求めるなら違う車がいいでしょう。

その代わりデザインにこだわり、運転姿勢にこだわったり音響もこだわってとたくさんのこだわりが統一感をもって整っているのが良いところ。


肝心のスカイアクティブXエンジンは、
ジワジワ良さを感じるタイプ。


足回りは馴染んできたので硬さは取れつつありますが、
上下の揺すられ感が気になります。

道の悪いとこは乗り心地酷いのでダンパー変えました。


視界は
前方は問題なし。
後方、側方は死角多い。


安全支援系も充実し
運転する分にはストレスが少ない。
要らないものはオフにすることも出来ます。

通勤や都市部の移動は快適ですが、遠出したりすると
路面の悪い所が多く悪い部分が目立つ。

それ以外はマツダ3X気に入っていて無駄にドライブしたくなる良い車と思ってます。
ダンパーを変えてからは悪い部分も少なく、最高です。

お気に入りの曲を聴きながら走るとまさに
走るオーディオルームだなと最近、実感しています。




マツダの第7世代
車が新世代に変わっているのを実感出来き、またそれらが高いレベルで纏められているなと感じました。



総評(10点満点)
パワー 6
トルク 7
コーナリング 7
乗り心地 7→8
静粛性 8
使い勝手 3
燃費 6
質感 8
Posted at 2021/08/11 13:30:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月08日 イイね!

復活してほしいマツダミニバン

通勤用に急遽 購入。
とりあえず安く買えた。
マツダのフラッグシップだった車だけあり、良い車。
もう生産してないのが残念です。
個人的にはCX-8よりもMPVのが好きかな。

前期なので、色々 未完成感はありますが必要充分なつくりにはなっています。

街乗りでは4ATでも出来が良いので不満なしですが、高速はモロに足を引っ張ります。

エンジンブレーキも5ATだともう少し効くと思うので、MC後の5ATが良さそう。


ミニバンとしてはバランス型かな。
めちゃくちゃ広くはないけど、必要充分。荷物はまぁまぁ載る。
走りはミニバンの中では良い方。
燃費は重量、排気量なり。

気に入ったので、次のクルマも同じ様な車と考えると
現行車はオデッセイくらいかー。
後継出ないなら、もう一回 MPVの中古もありかなと思わせるくらいの魅力はあります。

総評(10点満点)
パワー 5
トルク 6
コーナリング 5
乗り心地 8
静粛性 6
使い勝手 8
燃費 3
質感 5
Posted at 2020/06/08 00:37:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年12月30日 イイね!

ワゴンR

NAの軽自動車なので、高速や山道は向いていないが街乗り用としては良いです。

最近の軽自動車は副変速機付きのCVTでNAでも良く走りますが、古い4ATはダイレクト感があり扱いやすく高速以外は良い。
高速もしんどいけど、200kmくらいは普通に走れるかな。

燃費も良く、広いし維持費も安いので良い車です。


前席のヘッドレストを外せばフルフラットに出来たりするので、使い勝手も良いです。


総評(10点満点)
パワー 2
トルク 2
コーナリング 3
乗り心地 3
静粛性 3
使い勝手 6
燃費 7
質感 2
Posted at 2018/12/30 04:50:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年12月30日 イイね!

落ち着いたスポーツカー

4人乗りのスポーツカーとしては非常に出来が良い。

コーナリングは特に良く4人乗りとは思えないぐらいのパフォーマンス。
ブレーキも良く効きボディ剛性も高く エンジンパワーがもっと欲しい。

ギア比に関してはワイドなので、6速仕様ならS2000くらいクロスさせてもらいたかったなと。

車両感覚は掴みやすく、もっと小さい車に乗っている様な感じ。ただ後方視界は良くない。

後席は前席の後頭部しか見えない視界の狭さが気にならなければ意外と良い座り心地です。

スムーズに回るエンジンはロータリーならでは、コーナリングも良く
純正でも充分スポーツカー。
また機会があれば乗りたいなと思えるクルマ。

総評(10点満点)
パワー 7
トルク 6
コーナリング 9
乗り心地 7
静粛性 3
使い勝手 3
燃費 2
質感 3
Posted at 2018/12/30 04:18:30 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「MPV LY3P http://cvw.jp/b/3081351/44073450/
何シテル?   06/08 00:37
yuhki.BPEPです。よろしくお願いします。 現在、 BP型のマツダ3と C27後期型のセレナe-powerに乗っています。 基本ノーマルです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フットランプ(マツコネ連動)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 09:17:26
シフトサイドパネル アルカンターラ調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:43:26
MAZDA3 ルーフデッドニング(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 08:55:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
FD1シビックから乗り換えました。 20Sの新車狙いでしたが、車検のタイミングで急遽 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
MPVから乗り換え 中古車 MM519d-L 10インチナビ 11インチ後席モニター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
7と比べたらパワーは全然ないけど、ノーマルでもコーナー激速でした。 当時、お金が無かった ...
マツダ MPV マツダ MPV
嫁さんの車 USB電源増設とツイーター増設したくらい 次の車 検討中

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation