• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしー☆のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

パワーチェック!

自分のロードスターのパワーがどれだけのモノなのか?
弄ってる人なら気になりますよね!?

そんなわけで、遂に・・・行ってきました!パワーチェック!(^o^)/

関西でシャーシダイナモを設置しているお店を検索すると、スーパーオートバックス3店舗がヒット。
早速問い合せてみると、K店『 もうパワーチェック取り扱ってません』・・・T店『 もう機械置いてないんです』・・・KY店『作業を出来る者の手が空かないので3月末以降になります 』•••(°Д°)•••
なんやとー!?オートバックスやる気なし!(怒)
うーん・・・どっか無いかなぁ?

そういえば、兵庫のインテグラル神戸さん!有るじゃないですか!
早速電話して問い合せてみると、OKとのこと。
キタ━(゜∀゜)━!
お友達のkisinさんと突撃しました!


お店に到着すると誰もいません・・・(^^;
あれ?お昼ご飯行ってるのかな?
と思っているとNDに乗って店長さん登場。ε-(´∀`*)ホッ

さっそくパワー測定・・・と思いきや、店長さんフロア下をのぞき込んで『 あ、メンバーブレース当たりますね〜厳しいですね~』
俺『 マジですか!?』(´△`)↓
店長さん『 ・・・・・・・・・メンバーブレース外しましょ!』
俺『 お、お願いします』(´ヮ`;)
ということで、瞬殺でメンバーブレース外してパワーチェック開始!

パァァァァァァーーーーーン!!!
音聞いてたらゴッツイ速いんですけど・・・実際のパワーは???
店長さん『 どれくらいやと思います?結果は後のお楽しみにしときますか?』
俺『 はい、後にします!』(*´д`*)ドキドキ
次にkisinさんのもパワーチェック!
2台の計測を終了してお店の中へ・・・
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

で、結果です!
ジャジャーン♪

パワー、173ps!?Σ(゚ロ゚;)
160ps出てたら嬉しいな~と思ってたところへ予想を遥かに上回る結果でした!(((o(*゚▽゚*)o)))
嬉しすぎてニヤニヤが止まりません(笑)

店長さんも親切で話しやすい気さくな人でした♪
今回は大変お世話になりました。
和歌山からはるばる行った甲斐がありました!(^o^)

あ、最後に、忘れてた決めセリフ!
『 予想以上のパワーやいしょー、え、どうよ!?』( ̄∀ ̄*)

Posted at 2016/02/29 22:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

燃調をポチポチと

燃調をポチポチとここ数日間、燃調について悶々としていました。

今のバルタイに変えてからですが、軽負荷加速や軽負荷巡航時にどうしても空燃比が薄くなる領域があり、エンジンの吹けがガバガバっとなってしまうところが有ったんです。

セッティングをしてもらったT-Engさんからは、燃調の補正は噴射量マップは触らずアクセル開度補正マップを調整してくださいと言われており、今までその通りにしていまた。
しかし、フィーリングは幾分か良くなるのですが、空燃比計ではまだまだ部分的に薄くなる傾向があり、どうしても決定的な改善にはたどり着いていませんでした。

で、今日はなんとなく噴射量マップと空燃比計とにらめっこしながら走行していると、あることに気がつきました。

噴射量マップに谷になっている領域があり、どうやらそこを読んだ瞬間に空燃比が薄くなっているみたいです。

T-Engさんから噴射量マップは触らないほうがいいと言われてましたが、試しに谷を埋めるように増量増量ポチポチ、そしてマップが理想的な綺麗な右 上がりのグラフになるよう微調整ポチポチ。

そして試走ウロウロ・・・。

結果、めっちゃ良くなってるではないか!
今までの悶々が嘘のようにスッキリ爽快♪

燃料増量による空燃比の最適化なので勿論パワーアップしてるはずです。
体感でもパワー感上がりました。

おそらく噴射量マップに谷があったのは前のバルタイが最適ではなく、その影響下でセッティングを出したためだと思います。
今のバルタイは長い時間をかけて試走を繰り返して出したセッティングなので、非常に気持ちよく理想的に決まっています。

しかしまだ空燃比の濃い薄い領域がありますので、そのへん今のバルタイに合せたセッティング補正ははプロにお任せです。

4月にT-Engさんに入院予定。
Posted at 2015/03/24 20:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年03月16日 イイね!

お別れ・・・

大好きだった祖母と最後のお別れをしました。
何事にも不平不満を言わず、いつもいつも皆のことを気にかけてくれて、いつもいつも「ありがとう」と感謝の言葉を欠かさない素晴らしい人でした。

婆ちゃん、、、心配ばかりかけてごめん・・・こんどは天国から見守っください。

Posted at 2015/03/17 01:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

バルタイの検証

先日セッティングしたバルタイですが、はたしてベストなセッティングなのか気になり、夜中ですが気になりだしたら止まらない!(笑)
…ということで、真夜中のバルタイ塾行ってきました!

まずは吸気側の検証。
先日にセットした数値を中心に±2°ずつ変更し、それぞれ試走してみた。
結果は+も-もフィーリング悪化。

次に排気側も同様に検証した。
結果は+も-もフィーリング悪化。

やはり現在のバルタイがベストセッティング!

ベストに感じる数値にもっていくと不思議と排気音も軽やかにります。(気のせいかな?)

バルタイは決まった答えがないので、クルマの仕様によって色々試してベストなセッティングを探るしかないですね。
それにたった2°変更するだけで確実に体感するほどフィーリングが変わるから面白い!

カムチューンしてる人には特にバルタイ塾をオススメします!
めっちゃ面白いですよー(^o^)

Posted at 2014/07/07 04:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月14日 イイね!

嗚呼…不動ロスター。。。

今日の獲物、怪しいパーツその名も『オルタパワー!』
アクセル開度75%以上でオルタネーターからバッテリーへの充電をカットし、その分3~5馬力パワーアップするという代物す。

ネットでレビューを調べてみると確かに効果があるみたい。。。
これは試してみたい!ということで、アッ○ガレージの通販で中古品をGET!

本日の倶楽部8妙寺オフにて取り付けしました。

装着後、試走も兼ねてスーパーオートバックスまで走行しましたが、、、効果は???(´・ω・`)な感じ。
なんか変でねーの?
いろいろ調べて試して検証したところ、、、ワケわからんし気持ち悪いので、オルタパワー外して元に戻しました。

エンジン停止状態と稼働状態で電圧が同じ?
なんか発電してないっぽい?
そしてバッテリーのターミナル外してみたところ、エンジンがプスンと停止。。。
やっぱり発電してない!オルタネーター死んでるやん!!( ̄□ ̄;)
なんで?装着ミス?オルタパワーが不良?

原因は分かりませんが、不動ロスターになってしまいました…(´д`)

和歌山市内の某ショップに預けて、ふなやんさんのクルマをお借りして帰宅しました。

ふなやんさん、本当にありがとうございます!
しばらくの間、クルマ貸して頂きお世話になります(^_^;)
Posted at 2014/04/14 01:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トランスフォーム!」
何シテル?   07/16 10:03
ロードスター所有歴5台目の変人です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAL spring 低反発 9inch 4kg/mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:30:37
HAL spring 低反発スプリング 10kg/mm 7inch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:55:36
O・Z / O・Z Racing Formula-HLT/5h central lock cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 09:59:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【2022.5.1納車】 ロードスターRF(RS)2019から乗り換えました。ロードスタ ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤・普段乗り用に購入しました。 平成29年10月15日契約。 高野山へ通勤しなくて ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロド沼の住人です。RFオーナーズクラブの主催をしております。よろしくお願いいたします(^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
令和元年(2019年)5月18日、お友達の所へ嫁ぎました。末永く大切にカッコよく乗ってく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation