• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンゴ9の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ついに念願の車高調取り付け。
TEINのFREX Zを友人に手伝ってもらいながら取り付け。

まずはジャッキアップ!
ジャッキアップポイントは、、、
アンダーカバーを取り外さないとだけど、
これを外すのがスクリュークリップ8本くらいついてて外すのがめんどくさい。
1時間くらいかかった。
アンダーカバーに穴を開けてる人がいるようなので今度真似します。
2
タイヤ取り外し
3
ストラットボルト2本を外すのがめちゃくちゃ硬い。
工具をフェンダーとかに当てるのがめちゃくちゃ怖かった。
ハンドル切って、十字レンチと単管パイプを使ってなんとか外せた!

アッパーシート側のボルト3本取って取り外し。
4
純正ビルシュタインのサスはお疲れ様です。
5
ちなみに純正サスを外す前にブレーキパーツブラケットのクリップは先に外しておいた方ががやりやすいです。
サスに取り付いた状態でハンマーでたたけば外れますが、ブラケットで固定されていない状態で外すのは至難の業です。
6
あとはうまく穴位置合わせて取り付けるだけ!

車高は実測で30mm程度下がったかなー
やっぱり見た目は良くなるな
7
Rr側は別日に実施
あんまり写真を撮ってないので写真はないけど、内装剥がし、取付です。
8
Ftも10mmついでに下げていい感じな車高になった。
乗り心地も純正よりも良くなった気がする

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

52240キロ車検とタイヤ交換

難易度: ★★★

リバーススイッチ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

GT-A マニュアルモード反転

難易度:

ほぼ全塗装

難易度: ★★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ボンゴ9です。よろしくお願いします。エボワゴンMR乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀オフ2023のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 14:02:35
アンダーパネル 加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 18:13:01
アンダーカバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 15:16:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
ランサーエボリューションワゴン_MRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation